Loading
自動ニュース作成G
バドミントン日韓戦で疑惑の向かい風…4強逃す
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20140922-OYT1T50010.html
2014-09-22 08:54:26
>田児は「何を言っても言い訳だが、第2ゲームで風が吹いてきて、その後もあんなに風が変わるのは経験したことがない。でも相手は風が変わるのを分かっていたように落ち着いていた」。
>体育館内は空調されているが、舛田圭太コーチは「(コートが変わっても)常に田児が向かい風。第2ゲーム途中で本部に『調べてくれ』と言った」と語った。風によって韓国選手のシャトルが勢いを増し、田児は勢いを失ったとの見方だ。
見苦しい言い訳
・向かい風だけで済んで怪我がなかったのは不幸中の幸いか。
・照明を落とされるよりはマシ…なのか
・韓国と試合するほうが悪い
・そろそろ韓国が会場になることもなくなるかな
・英語が通じない仁川市民にウンザリ、「スミダ」を聞くとめまいがする!―中国紙記者http://www.recordchina.co.jp/a94510.html(ただしレコチャイ)
・なんだよ隅田川は関係ないだろ!
・#5 こればかりは日本は韓国笑えないぞ?
・>風の影響を受けて大逆転負けを喫したインドネシア選手からも、「おまえらがコートを移動したら風向きが変わった」と言われたという。 http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/09/22/kiji/K20140922008971160.html
・ドームラン(笑)狙うも韓国にフルボッコ封殺されるサムライジャパン(爆)と違って、キッチリ勝ちきるあたり韓国は流石ですわw
・今回のアジア大会の大赤字だし、次の冬季オリンピックもお先真っ暗だし、もうそろそろまともな国際大会は韓国では開催されなくなるだろうから、最後にホルホルしたいんだろw
・>w そういうノリは他所でやって
・大会施設の不備が指摘されてる中でこういうところはちゃんと機能するのな。って印象だな#8も見ちゃうと。
・#11 おじいちゃん wはもう一般的に使われているネット用語ですよ。
・これからは吹流しでも用意しておくべきだな。
・なんだ韓国またやってんのかという印象しかない
・仮に故意でなかったとしても体育館でどんだけの風量を効かせてんだよ。羽のスポーツやってんだぜ。空調の管理もできねえのかよ朝鮮人は
・むしろ管理してこうなってるって話では。
・http://www.sanspo.com/soccer/news/20140913/jpn14091305000002-n1.html ロッカーもシャワーも無い模様
・東京ドームで開催してんの?
・シャワーはねえ、ロッカーもねえ、試合に勝っても拍手はねえ♪22階に部屋はある、そこにいくまで階段だ♪エアコンねえ、網戸もねえ、虫刺されだらけで朝がくる♪
・#18 なでしこも臭いの?
・高校のときバドミントンやってたけど風が入らないように窓締め切ってやっていたくらいなのに
・#18 仁川空港にまで行けば無料のシャワールームがあるぞhttp://ameblo.jp/christina-happy-life/entry-11542960474.html
・むしろ、今まで風量に関する制限はルールに記載されていなかったんだろうか? 紳士協定だったってこと?
・設備の技術的な問題もあるからルール化は難しいだろう 技術的な問題があっても運用でカバー出来るようにコートチェンジがルールになってるんだろうに、それを逆手に取るとは
・普通は室内でやるから風なんてない
・国内のバドミントン競技の大会規定には空調についての規定もあるんだが、国際的にはどうかは知らないな。
・全然別の観点だとhttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140922/k10014794731000.html「きのうは節電対策として手動で空調をつけたり消したりしていた。」節電対策がローテクな国と電力網を繋ぐなんてありえん
・これはしっかり抗議しなきゃいかん こういうの一つ一つが大事
・空調を付けたり消したりしたら余計電気消費するだろ
・韓国の最新設備最強だなhttp://sankei.jp.msn.com/sports/news/140922/oth14092222230026-n1.htm「第2ゲームから不利な向かい風が吹いた。最終ゲームでサイドが入れ替わったら、また向かい風になった。さすがに不可解」
・韓国のイ・ヨンデ選手「こんなに風が吹く体育館は世界的にあまりない」http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140922/k10014794731000.html
・風は電力節約のため」「冷房は固定」…韓国メディアが疑惑に反論http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140923-00000043-dal-spo 謝罪じゃなくて言い訳で済まそうとする辺り、確信犯的。
・http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5585.html 「日本は韓国の不正行為を責めるのではなく、成熟した大人の対応をしろ」と発言した友添秀則の本棚には『在日挑戦』、『日本論』姜尚中×佐高信などの本が並ぶ