Loading
自動ニュース作成G
「週休2日制」って、毎週2日の休みがあるんですよね?
https://twitter.com/red765/status/508924817429377025
2014-09-09 14:08:04
違います。
・違うのかよ、と。
・思わず検索してしまった。なんか詐欺っぽく感じちゃうなあ。
・祝日がなくなる程度を想像してたわ…
・こんなの拡散されたらたまらんな
・って事は一ヶ月に休みが2日のみの超絶ブラックも、求人では週休2日と書いても問題ないわけか。
・なるほど、毎週の場合は「完全」がつくのね。
・土曜と日曜の休みを両方返上しても休日出勤手当は日曜日分にしかつかない、ってのもすごく直感に反すると思っている
・#5 法律で週に1日は休暇を設けないといけないことになってるんで、その実態だと問題ありです。
・#8 正確には、労基法第35条「使用者は、少なくとも毎週1日の休日か、4週間を通じて4日以上の休日を与えなければなりません。」ですよ。#5がまずいのは間違いないけど。
・まあ、週に40時間と決まってるので、1日8時間で週に6日働かせれば1日分は時間外労働手当てがつく。
・祝日とか、盆正月の休みが多いからねえ
・月に一回以上40時間働いた週があったら「週40時間労働した」と言えることにしよう。
・#8と#10の言う通りで、「週に1日は休暇を設けないといけない」「労働時間は週に40時間(それを超えると時間外労働扱い)」が正しい。例えば月-金7h、土5hとかはOK。
・ハロワに行っている身だが、これは知らなかったな。求人票には年間休日数の記載があるのでそちらを参考にしてた。
・完全週休2日でも祝日分は別途出勤みたいなのが有るからな。
・オレも5年前に転職活動した時に、これは初めて知ったな。
・#14 休日と休暇は違うから気を付けたほうがいいよ。それと「フレックスタイム」「変形時間労働」を謳っているところも要注意。