Loading
自動ニュース作成G
西之島、斜面崩落の可能性…父島に津波の恐れも
http://www.yomiuri.co.jp/science/20140819-OYT1T50027.html
2014-08-19 11:55:05
>溶岩の流出量は1日約20万立方メートル。これが続くと、円すい形の急斜面に積み重なり、崩壊しやすくなる。
>11月以降の溶岩の噴出量の約4分の1にあたる1200万立方メートルが、東側斜面で崩落した場合、17~19分で最大約1メートルの津波が父島に到達することが分かった。
月刊西之島
◆
・攻撃して小分けに、時刻も決めて壊せないものか?
・それ、雲仙普賢岳のときにも、同じこと思った
・土木調査が出来てない状態ではうっかり崩せないんだろうよ。どう連鎖するかわからんもん。
・おちゃぁー! あちゃぁー! 新茶ぁー! 緑茶ぁー!