Loading
自動ニュース作成G
児童ポルノ所持罰則へ大筋合意
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140523/k10014660991000.html
2014-05-24 19:33:49
>自民・公明両党と日本維新の会は、児童ポルノの所持を禁止したうえで、みずからの性的好奇心を満たす目的で所持した場合は1年以下の懲役または100万円以下の罰金を科すなどとした改正案を去年提出しましたが、およそ1年間審議されない状況が続いています。
>こうしたなか、改正案を提出した3党に加え民主党と結いの党の実務者が22日修正協議を行い、すでに児童ポルノを所持している人もいることから、写真などを処分するための猶予期間として、「法律の施行から1年間は罰則を適用しない」ことで大筋で合意しました。
・単にズリネタであって「性的好奇心を満たす目的」じゃないので合法!合法です!
・これ、一体誰が得するんだろう。
・そりゃあ推進派の議員だろうさ。そうすることで自分の票田を守れるかあるいは新たな票田を得られるんだ。
・国会図書館では閲覧できるの?
・サイゾーのソースでよければhttp://www.cyzo.com/2013/08/post_14093.html
・んで子供の成長記録はどうなるんかね。
・#6 性的好奇心を満たす目的じゃないから、警察がちゃんと立件して裁判になってくれれば助かる。不当に長期間勾留とか、社会的に死ぬ可能性はある
・へー。 > またアニメやCGの取り扱いについては、「表現の自由が脅かされる」などとして改正案から削除することになりました。
・創作物が除かれたのは冷静な判断で良かったと思うわ
・> アニメやCG 絵画はアウトなのかな。ゴーギャンとかガチのロリコンだし所持者はバンバン逮捕して欲しいわ。
・目的限定してるから投資目的や失念してたり芸術として観賞してた場合は対象外ってこと?「これでおなぬーしてました」と自白でもしない限り実質取り締まれないんじゃね?新聞社あたりの横槍だろうけどやるなら目的を問うべきではない。
・毎日新聞のネット見れば分かる様に変態の巣窟たる新聞社こそ取り締まらないと意味無いよ。
・変態じゃなくて犯罪者を取り締まるべきなのだが、単純所持の犯罪化はどっちだろうと捕まえたい側の匙加減になるわけで、何だかなあ。この件は表立って批判すると変態の烙印をおされる構造なので、動き出すと中々止まらんな。創作物のほうは本当によかった。
・ハメ撮りやってる高校生カップルがチクられて逮捕されるとか、本人撮影によるメール添付テロとか、他にもいろいろ問題ありそう