Loading
自動ニュース作成G
実家の回線電話が突然使えなくなった?KDDI「ソフトバンクから要請があったから解約した。工事済で復旧不能。使いたければ新規契約を」
http://togetter.com/li/664366
2014-05-08 14:08:08
>悪夢の様だ。私が生まれる前から同じ番号で使っていた実家の回線電話が、今日の夕方突然使えなくなり、KDDIに確認したところ、「ソフトバンクから要請があったから解約した。工事済で復旧不能。使いたければ新規契約を」という回答。ソフトバンクと我が家は無関係で新規契約もしていない。
>しかも料金をKDDIに口座振り込みにしたばかりで現在も支払いは続行中。「KDDIさんでたしかにソフトバンクから我が家の回線電話について解除の連絡があったというなら、その証拠を出して下さい」と言っても話が通じないようで、先程までずっと(僕の方の携帯電話で)話してた
・(続く)(続く)(続く)(続く)・・・ 見にくいのでブログか長文書けるサイトでやれよ
・まぁ結論出てないけど、この詐欺と言うか悪戯らしきモノは今後徐々に各地で報告があがると思われ。
・主体と目的は何なんだろうね?ソフバンのミスって可能性もあるから双方で攻めるべきなのに、ツイ主はauにだけ文句言い続け他説明下手で、頭悪さが出てて苛立つ。
・auを悪く言われるとなんでも反発したくなる類の病気の人をよく見る。元記事のほうにも。
・#3 それは思う。何故ソフトバンクの方に問い合わせないんだろう。(家族を偽って)変更を申し込んだかどうか、確認できそうなもんだけど
・当人が「ソフトバンクと変な契約してためんごめんご」っていう展開な気がする。
・発端であるソフバンの方になんも言及してないあたり臭すぎる。
・SB本体じゃなくて、下請けのマイライン営業の会社がやったんじゃないか?詐欺まがいの電話営業に引っ掛かったとか。
・双方って言うか、auと契約してるんだから交渉相手はauでしょ。auが、ソフバンからの申込を示せば、ソフバンとの交渉も出るだろうが。何この流れ。
・書かれていないけど、この人ソフトバンク系の契約は特に何もしてないんだよね?
・#9 なんか勘違いしてるような。交渉じゃなくて事実関係の確認ね。
・発端とか双方とか書かれてるからさ。あくまでauが主体だし、ソフトバンクったってどの会社の何処に問い合わせるのよ。テレコムなのかなんなのか、auから示されないと。
・少なくともKDDIがいつソフトバンクから要請が来たかを言わないと何の取っ掛かりも無いよなぁ。
・とりあえず、どう転んでも楽しいので続報はほしい。
・#12 仮に下請けの営業がミスったとかだとしても、回線変更を申し込んだ事実があるかないかはここで調べてくれるでしょ>個人のお客様 - ソフトバンクテレコムhttp://tm.softbank.jp/consumer/
・こういう結果が出てない話は中途半端にもやもやした状態で話が終わるから聞かされても面倒くさい。
・相手が見えない電話口で証拠を出せとか…もう少し冷静になって周りを見回したほうが良いと思う。
・#17 証拠を出せっていうのは本当にそういう書類があるか確認してくれということだろ。根拠があって言ってるのか確認するのは普通だと思う。
・#17 電話で依頼してるだけで、その場で見せろと言ってるわけではないでしょ…もう少し冷静になって周りを見回したほうが良いと思う。
・モヤモヤしたくないから結論が出てから再投稿お願い
・#18 確かにそのように解釈は出来るけど、書き手が感情的になっていて、どの程度正確な情報が読み手に伝えられているのか判断出来ないように感じたので。
・キャッシュバックはしっかり頂きました
・普通に#18や#19と同じように読めたがなぁ。
・元の電話の契約がどうなっていて、auがつぶやき主とどう絡んでるのかがさっぱり。元auひかり工事予約担当だったけど、申し込みする客は現在自分の電話の契約を理解せずにauひかりの光電話に申し込みするヤツが多すぎで困ってる。
・禿が出るだけで、またか!と思ってしまうイメージの悪さは、取り戻せないやろなあ。トヨタの純利益を抜くらしいし。。
・訳のわからん事が起こってぶつけ所としてツイッター使ってんだろうから読みづらいのも感情的なのも仕方なかんべ
・元がフレッツの光電話なのか、通常電話なのか、電力会社系の光電話だったのかソフトバンクテレコムだったのかとかで全部違うからな。これらを確定しないと工事が予約できないし
・KDDIって契約者本人以外の申請でも解約出来るのか?NTTは電話番号と住所氏名が合ってれば本人以外でも解約できるけどなw
・#28 KDDIに限らずソフバンもドコモも、本人の代理を騙れば本人以外でも解約できるね。
・#29 他社も同様なんだ
・一月前、うちの会社にソフバンから電話工事依頼が入ったって事で、勝手に10件ほど電話工事しに来たし。ソフバンには何も言わないでお引取り願って終わったけど、追求してたら埃が出たと思うよ。
・モデム配ってた頃に親戚が家の回線の契約を何故か勝手にしてきて危うくアホーBBになるところだった。後、母親が電話に出て適当のあしらったら公示日は何々日にしますかって電話掛かってきて危うく契約されるところだった。経験からいうとソフトバンクははっきりと断らないとヤバイ。
・キャリア間では紳士協定に近いような関係で、MNPするから解約ねって言われたらお互い詮索しない仲なんじゃないの?あとは故意か事故か、誰が勘違いしたのか
・#28 一応規定はある。KDDIは一緒に住んでる家族なら可。同居人は不可。結婚を約束してる同棲中の異性も不可。
・あと、理由を根拠(申し込まれた日時、担当など)を示して言えないなら、「ソフトバンクから」も言ってはダメだったんじゃないの?どのみち電話してきた人には調べようがない情報しか与える気がないのだから、誰に頼まれたか中途半端に言うほうがおかしい。
・そもそもお前が生まれる前から使ってた電話ってのは番号だけであってMNP可能なわけで、現在その番号で契約してる回線業者はどこなんだよ?と言いたい。ソフトバンクと我が家は無関係とか言ってるけどNTTより安いソフトバンクお得ラインとかに数年前に変えたんじゃねえの?なまじ番号が同じなもんだから契約を変更したことに数年後忘れてるとかよくあること。
・#36 「KDDIに口座振り込みにしたばかり」って書いてあるのに?契約してないところから請求書こないでしょ
・家族が騙されて申し込んだとか、業者のミスとか、可能性は色々有るだろうけど、利用者側が原因を確認するための情報すら貰えないのはau側の対応として不味いでしょ。単にauの窓口の対応がまずいんだとは思うけど。
・被害者が関係ないと明言しているソフトバンクも、本当に解約の手続きしていないなら白黒つかないのはかえってマイナスだよね?キャリア間の特権で調べてるよね?それで沈黙?
・「実家の固定電話の件では皆さんにご心配おかけしています。あれからKDDIより新たに連絡あり、ソフトバンクと連絡を取り、ソフトバンク側から実家を訪問し状況を確認したいと打診を受けたと言われました。そこでソフトバンクにこちらの連絡先を伝えることを承諾。連絡待ちといった状況です。」https://twitter.com/risaku/status/464567810774282241
・あー、代理店が契約書を捏造したのか
・後日談が#40にもあるとおり、散々KDDIが批難されてたけど結局ソフトバンクの私文書偽造の#41だったって話。でも、番号復旧できるみたいで良かったね。
・#42 えっ。この対応でKDDIが非難されるのは当然だろ?
・「そういう証明はできないんです」←結果的にこれは嘘 「復旧は事実として出来ない。違う番号で契約し直すしかない」←これも結果的に嘘
・#44 今回の場合、ツイ主が興奮してて明らかに話の仔細を聴けてないのが丸判りじゃん。上手く自分の状態を説明できてたかも怪しい。話半分で採らないとダメな内容。オペレーターの対応もガキの使いレベルで困ったチャンだったけど。
・#45 興奮していたかどうかはわからないけど、冷静に聞いていたら正しい案内をしてくれたってこと?粘り強く交渉してなかったら上司にも変わらずに終了してそうだけど。
・興奮してたってのはhttp://gnews.x0.com/visitor=avmmodの主観?それとも読んだ人の多数意見?
・#44 まず前半部。結果的にって、その時点でオペレーターに説明権限が無いなかったんでしょ。後半部は嘘ではなくて、明らかな判断確認ミス。…もしかして嘘とミスと違いを理解できてない? #47 ごめん、やっぱり小学生か異文化の人だね。話を降りるわ。俺の負けで良いよ。
・#48 「(私は権限がなく)出来ない」ではないから、KDDIとして説明できないって捉えるのが普通かと。権限がなくできないなら、叱るべき権限がある人に折り返し電話させるのがまともな対応だよ。
・#48 価値とか負けとか気にしないから、コメント返してくれていいよ。でも、なんで興奮していると断定したのかは説明してね
・然るべき人が電話折り返ししてんだろアスペ
・「粘り強く交渉してなかったら」ってちゃんと書いてんのに。