Loading
自動ニュース作成G
任天堂、20億ドルの“金のなる木”との提携チャンス見逃し 世界的ヒット『スカイランダーズ』開発元が暴露
http://newsphere.jp/business/20140418-8/
2014-04-21 04:07:19
>今や売上20億ドルを突破し、世界的大ヒットとなっている『スカイランダーズ』シリーズの秘話が、最近明らかになった。
>発売元のアクティビジョンは、同シリーズについて、当初、任天堂に提携を申し込んだが、断られたのだという。
・ま、出来は良くても売れなかった似たような作品もあったからなhttp://docseri.hatenablog.jp/entry/2012/04/15/163629
・後出しジャンケンで「こんなに売れたものを見逃した」ってのを記事にしてたらキリがないだろう
・そもそもを言い出すと、ソニーとスパファミ用のCD-ROMビジネス始めちゃっていれば、今の形でのプレステは存在しなかった
・進撃の巨人を捨てたジャンプとかも話題になってたな。 売れた側としては「あの有名企業が見逃した作品!」ってのが箔になるから公表したがるんだろう
・プレステにしてもこのゲームにしても進撃にしても、当時それなりに合理的な判断をした上での結論のはずだからな。後になってどうこう言っても仕方がない。
・断られたからこそ、今の姿まで延びたのかもしれないし。
・NokiaがWebタブレット端末作ってたけど市場にニーズがないと判断して見送ったなんて話も最近みたっけ
・Appleはニーズを作るからな・・・
・フィギュアもんって、アメリカ人がスゴイ好きそう。…という偏見が僕にはある。D&Dとか。
・これPS1版出た時にトゥナイト2で紹介されてたの見て買ったわ。つまらなくはなかったが文化の壁は高いと思った。