Loading
自動ニュース作成G
メールで陳謝するグーグル…鉄道会社あきれる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140419-00050052-yom-sci
2014-04-19 20:31:21
>空港や駅、商業施設の図面がネット上で公開状態になっていた問題を受け、グーグル日本法人は各施設の運営会社にメールなどで説明をしている。
>この会社の担当者は「問題を起こしたら直接事情を説明するのが普通」とした上で、「ああいう会社はなんでもメールで済まそうとする。足を運ぶとか、泥臭いことはしないものなのですかね」とあきれた様子だった。
謝罪くらい面と向かってするべきだよね…
・マスゴミへの表面的な謝罪はいらない。
・役員の禿頭なんて特に見たくはないですね。
・向こうの流儀に従って、凄い金額の賠償請求すれば宜しいかと。
・せめてビデオ会議で
・googleは後何年持つかな
・使用条件に免責事項が載っていて、且つ自ら説明書を読まずに「一般公開する」設定にしておいて、賠償請求が出来る訳がない。まぁ、使用許諾を読まないでも裁判に勝った例はあるけどさ。
・#6 流出させたのがGoogleなのに?
・#7 ゴメンなさい、勘違いしてました