Loading
自動ニュース作成G
会社が最初無能をリストラしたとき
http://anond.hatelabo.jp/20140409153249
2014-04-13 23:29:11
彼らが最初共産主義者を攻撃したとき
◇
のパロディ。
三洋電機のリストラを連想した。|八百長相撲ネタもある。
◇
関連
◇
・労働組合員募集の宣伝にしてもセンスが無いな。
・コメントの無能をリストラした時に声を上げて反対て会社が潰れた で反論完了しちゃってるよな
・無能=自分の給料分を稼げていない社員
・労組が強かった企業はだいたい潰れるか衰退してる
・電力会社の労組なんか強すぎて、現場で正規職員が誰一人働いてないって言う。
・#5 それ何処情報だ?実態から言ってもあり得んが。
・何処を現場とするか等沢山出してない情報があるけど、あり得んってのも短絡過ぎるな。
・そもそもこの詩って最初の「共産主義者から守れ」と言ってるのか?ゆでガエルもそうだけど線引きをあいまいにして「自分らを応援すべきだ」とミスリードする文脈で使われてるだろ。この手の例えを言う奴はおそらく悪者だよ。
・#5 福島の原発の地下で溺れて?亡くなった二人は東電の正社員じゃなかったっけ。
・#8 「無関心でいると、自分もターゲットにされますよ」ぐらいの意味だと思う。選挙の投票率が低い世代ほどブラック企業の食い物にされてる構図に近い。
・#10「関心持て=俺らの主張を聞け」って事だろ?投票率とブラック企業に食い物にされる事に因果関係はあるのか?ブラック企業に入るのは既に守られている年長者ではなく立場が弱い若者が多いってだけで。何か誤魔化されてる感じしかしないな。
・言論統制されてる訳でもないのに例えを使うのは何か直接言えない理由がある場合だと思うんだよ。毎回同じ例えを使うって事は何かそこで騙そうとしてるとしか思えない。左派系の言論は他人をコントロールしようとするテクニックに走り過ぎ。本心からの同意を求めない限り詐欺師と変わらん。
・#12 だってあいつらは詐欺師だもの(極論)
・「不当な弾圧に最初からきちんと声を上げないのは愚かだ。」と言った後「あなたならどうする?」と尋ねられたら普通「俺なら声を上げる」と答えるだろ。これは明らかな誘導。問題にすべきはそれが不当な弾圧なのか、その対象は守る必要があるのかであって、それについて主張しないと。
・この詩でオルグを狙うやつは基本的に胡散臭い。主語がでかい。/あと、ただの相手論客をナチになぞらえたがる感があって、議論するうえで卑怯。
・無能と言うのは会社がそう思えば全ての人間に当てはまる。
・この状況に成るって事は会社が赤字続きなんだろう。 出来る社員なら会社の危機を途中で察して逃げてるはずだから、自分がリストラされるまで大人しく待ってるだけなら無能ではないとしても有能ではないな
・この置き換え文書を作った人は、当然自分は無能に含まずに作ったんだよね
・それ「私は無能ではなかったから」って書いてある文書を読んで浮かんだ疑問か?
・そこはあれだろう、その人が指す無能っぷりは文書を作ったその人が保証してくれるが、なら作った人の有能っぷりは誰が保証してくれるのか、ってことで まぁリストラされなかったことがそれなんだろうけど
・#20の仰る通り。