Loading
自動ニュース作成G
米マイクロソフト、レノボなど提携企業通じ中国でXPサポート提供へ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA3901T20140410/
2014-04-12 10:05:02
米中ビジネス > 日米同盟
・既視感があると思ったら、http://gnews.x0.com/20140410_023322/?14のコメントで紹介されていたやつか。
・ただし、正規品に限る。
・[#0] えっ、マイクロソフトって国営企業なの?
・まさか無料でサポート続ける訳じゃないよな?その辺が書いてないけど。欧州の方で有償でサポート継続は見たが。
・確かに日米同盟は関係ないな。民間企業なんだから。
・XPでは飯喰えないから8なんだろうが金払いたくない中共政府に押し切られたな、まぁどうせサポートするのは中国人従業員なんだろうけど
・関連http://gnews.x0.com/20130417_131638/ http://gnews.x0.com/20130428_104848/
・1万円/年程度でサポート延長してくれるならば、あと2年使いたい。仕事で使う専用ソフトのリース期間と合わせたいので。
・サポート13年は短すぎる最低50年はサポートしろよ
・Thinkpadユーザーだけど、「レノボなど提携企業を通じて」とかここが笑いどころ?確実になんか細工されると思うよ
・そもそもマイクロソフトとしては利益の出ないサポート延長なんかしたくないわけだし、中国の提携企業に丸投げして「勝手にやってくれ」って感じなんじゃね。