Loading
自動ニュース作成G
春闘集中回答、高水準妥結目立つ トヨタ、日産は一時金満額回答へ
http://www.47news.jp/CN/201403/CN2014031201001290.html
2014-03-12 11:19:49
>賃上げの流れが中小企業にどれだけ波及し、4月増税に伴う景気失速を回避できるかが今後の焦点だ。
・零細個人事業主には関係ないな。てかしわ寄せが来るわ。
・中小のBSI(景況判断指数)が2004年の調査開始以来、初めてプラスになったとか。 // 1~3月大企業の景況感が最高 中小もプラス、幅広く改善 http://www.47news.jp/CN/201403/CN2014031201001220.html
・まあ増税後どうなるかだよ。不動産とか車とかどれだけ揺り戻しがあるか
・でもこれから厳しくなるであろうスズキとダイハツは見送りなんだな
・なんか正社員の待遇より、派遣とか契約社員とか請負の待遇良くしてやった方がいいんじゃないのかねえ。
・日経の要登録記事だけど割と詳しく書いてある。「仮に時給が3%上がれば派遣従業員の月給は従来より約7千円増える計算」とか。平均時給の推移を見ると、景気変動と(良くも悪くも)ダイレクトに連動していて興味深い。13年中頃から急上昇してる。 // 賃上げの波、非正規にも 派遣大手が3~5%要請 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD260GK_W4A220C1MM8000/