Loading
自動ニュース作成G
マラチオン入りピザ食べた感想
http://takahashifumiki.com/others/2941/
2014-01-28 22:04:34
>特にマルハニチロに肩入れするわけではないのですが、中国の毒入り餃子の会社が潰れたように、従業員一人の復讐心で会社潰せるんだったら、非常に有効な手段ということになってしまいますからね。毒入れるの流行るんじゃないの、という気がしないでもないです。
>そうそう、報道にある下痢や嘔吐の症状については、ノロウィルスと勘違いしている人が多い、ということを聞きました。たしかに、あんな接着剤みたいな味のピザを丸一枚食べるのは難しいですね。報道するとそんな気になっちゃうんでしょうか。有名人の自殺報道すると後追いが増えるというのに似ています。
・関連http://gnews.x0.com/20140119_020155/
・あの犯人にもいいところはある。それはあまりにも無様で真似したくなる奴が最小であろうという点だ。
・もう 「食品テロどう防ぐか」 とかいう特集やってたな。
・使い捨ての派遣が唯一出来る抗議方法かの? 日本人には従来見られない方法だが、この先増えるかも。
・こんなものを抗議行動に含める感覚が信じられない。 派遣社員をテロリストか何かと同レベルで考えてるのだろうか。
・憎悪を育てればテロリストが生まれるよ。日本人はどれだけ過酷な状況で働かせても文句を言わずに死ぬまで働くような、奴隷として非常に優秀な側面を持つ民族だけど、だからお前も奴隷になれと言われてもハイ喜んでといえる人はそういないだろう。特に今は奴隷になることに対する見返りもないのに、使う側は昔ながらの奴隷待遇だし、憎悪が育つ土壌は整いすぎている。
・#5 今の横文字流行で言えばリスクマネジメントが足りなかった結果。紋切り型だけどアドバイザーやコンサルタントはそう言い切ることが多いだろうね。
・#7 まぁ、それでいいなら、毒入れられて死んでも自分に落ち度があったと諦められるわな。 俺は嫌だけど。