Loading
自動ニュース作成G
トライアンフの品質
http://tiger800xc.exblog.jp/21495707/
2014-01-23 05:01:44
>「やはり国産メーカーのバイクの品質や、まして四輪メーカーの品質にはとうてい及ばない」との言葉も担当者からありましたが、買ってしまったユーザーの立場からは複雑な心境になるものですね。
>どうでしょう? 僕が細かいところまで気にしすぎですか?みなさんのバイクはどうでしょう?そしてどう思い、考えますか?
・一部を除いてはまさに細かい所まで気にしすぎだと思った。バイク詳しくないけど国産メーカーだとこういうの無いもんなの?
・車(国産車)でこう言うこと愚痴ってて新車だからディーラー持ってってそのパーツ交換してもらったってのは聞いたことはある。
・なんでそんなに神経質なんだ。傷つくのが嫌なら飾っとけよ。
・ヤフオクでは絶対に相手にしたくないタイプw
・日本車なら納車前のショップのチェックで弾かれる事柄なんだろうな
・>日本で外国車の売り上げが伸びない原因は、どこにあるのだろうか? http://gnews.x0.com/20140122_122555/
・ここまで気にするのに、それに乗れる神経が分からんな
・国産でも納車すぐにチップ傷で返品だの修理だの言ってくる奴多いよ
・傷つくのが嫌なんじゃなく最初から傷モンだったって事でしょ。両者はぜんぜん違う
・うむ。外観検査が雑だと、実際見えないところの品質も心配になる。単に見た目の傷だけの話ではない。
・外国製の単車なんてこんなもんじゃない。と言うか、国産でもこの程度は気にしすぎと思うのは私だけ?。鑑賞品なら話もわかるが、単車は基本的に実用品だからねえ。
・トレール車でサンプガードやステップの傷気にするようじゃバイク乗れないよ…
・外観の品質について国産品と比較しては酷だとは思うけど…。ただ、ディーラー担当氏も「限界」としてるのは疑問だな。ディーラーは日本市場の特性をメーカーに伝えて、それを商品に反映させるのも仕事だと思うが。ま、メーカーも市場規模等を考慮しての対応になるとは思うけど。
・乗って汚れるのはまあ当たり前として、サンプガードに傷がつくようでは欠陥ものだろう。サンプガードの意味がない。
・バイクじゃないけど福野礼一郎のホメずにいられないを読むと海外産業の感覚がわかるかも。わからないかも?
・サンプガードはひどいね
・台湾製シグナスもタイ製PCXも色々傷はあったよ。カバー裏の汚れも。 ま、バイクだし。
・リンク先の主、コメント欄でキレてるな。自分の意に反する事を言われてキレるようなら、他人に意見を求める必要は無いのにな。
・こんな小キズで興奮する神経がまったく理解できない。どうせすぐコカしてキズだらけにするくせにな。自分なら裁判起こすレベル。
・手垢ぐらいカーシャンプー等ですぐ落ちるのにね。