Loading
自動ニュース作成G
Facebookはなぜ衰退したのか?そしてこれからのSNSとは?
http://gigazine.net/news/20131228-the-end-of-the-facebook-era/
2013-12-29 14:26:39
>一方、多くのウェブサイトが「いいね!」ボタンを設置することでFacebookは現在のウェブサイトの基本構造の1つとなったため、何か製品を生み出すのではなく他社がそれを利用して製造やサービスを行えるようにしたFacebookのプラットフォーム戦略はFacebookが行った賭けの中でも最良のものの1つと言えるかもしれません。
>しかし、新たな少年少女たちをFacebookユーザーに変えることができなければ、このプラットフォーム戦略もまた危険にさらされます。
・周りにやってるやつは居ないが衰退してんの?
・承認欲求飢餓状態な人はいまも続けてるんだろうけど、周囲の友達らはずいぶん前に更新したっきりだわ。でも衰退ってよりのび悩みって感じがする
・ゆるい関係性を繋ぐにはよい道具なんだがな。若い層にはそのゆるさが退屈かもしれん。
・記事にもあるけど、向こうではログが消えるSNSに人が集まりだしてて、例えばSnapchatが計1億ドルの資金調達に成功してる。なんつーか、動きが早いわ。今の段階でもう巨額が動いちゃう。
・退屈じゃなくて窮屈なんでしょ
・#5 同感。上司も見てるとか超面倒くさい。タテマエツールになるんだよね。
・そうそう、だから公開除外する対象が増えて行く…
・mixiが窮屈で辞めたので手を出していない、twitterで間に合ってる。