Loading
自動ニュース作成G
安倍首相の靖国神社参拝(12月26日)についての声明
http://japanese.japan.usembassy.gov/j/p/tpj-20131226-01.html
2013-12-26 16:24:43
>日本の指導者が近隣諸国との緊張を悪化させるような行動を取ったことに、米国政府は失望している。
韓国、中国、北朝鮮だけではないようです
・http://gnews.x0.com/visitor=ppfaqoはさっさとこっちhttp://gnews.x0.com/20131226_141038/?6にコメントしろ
・「キチガイどもを煽る様な事するなよ」と言ってるように見える
・プロレスだね
・「米国は、首相の過去への反省と日本の平和への決意を再確認する表現に注目する」とも最後に言ってるね。
・今日は苦笑が元気だな
・こっちに面倒が及ぶかもしれないからやめて欲しかった。と読み取れる。
・#5 ヒント:終業式 。
・ふだん反米スタンスの連中がアメリカ様も怒ってるんだゾ!とか言い出しちゃって笑えるよな
・怒っちゃいないよね。失望・希望・注目。
・午前中基地問題でアメポチがどうこう言ってた人が、午後にはアメリカ様がお怒りだって言って回る不思議な日
・中国様の機嫌を損ねるなこのやろう、っていうことだと思う。
・アメリカは民主政権だからねえ。
・パンダハガーというやつでしょ
・でも確かにこのタイミングで靖国参拝する意図がよう分からん。TPPがらみかね?
・最近崩壊寸前の韓国経済面からパクは日本と対話しろ論が活発化してきたから朝鮮よけじゃない?
・#14 第二次安倍政権一周年&毛沢東の生誕120年
・#14 27日に仕事おさめしようと思っていたが、週末に緊急世論調査を取らなければならなくなったマスコミ関係者への嫌がらせ
・#14 どのタイミングでも なぜ今参拝するのだって言われるから 考えるだけムダ
・#18 ええ~、ずっと行かない選択と、どこかで行く選択があって、何故「今でしょ」だったのかじゃないの?政治家がそんなに考えなしばかりと決め付けるのもねぇ。
・たしかに俺もなぜ今?と思った。終戦記念日に行けよと。
・米関係者「日本が右傾化してるとアジアが騒いでいる」 「騒いでるのは中韓だけですよ」 米「えっ」。こんな逸話が前にニュースになってたけど、今回もそんな感じがする。無能な売電副大統領とか被暗殺の子孫と寄こしても理解してなさげだし。
・それとまともに戦争もできず、全く無関係な朝鮮が騒ぐのはキチガイクレーマーと一緒。ネオナチと同じように、テロリスト安重根なんかを奉る国だからなに言っても無駄だろうけどね。
・#19-#20 「今年中に行った」という事実がほしかったんじゃないの。宗教上の行いを誰がいつしようとその国や個人の自由だから外人が文句言う資格はないんだが、いまも遺族なんぞの影響力が残ってるのもどうかと思うけど。
・俺も、参拝することに利点が無さすぎるなとは思った。デメリットばっかりに見えるもんな
・俺だってあのバカどもを相手するのは面倒なんだから刺激すんなよって話か。
・#24#25 利点は馬鹿の支那チョンをまともに相手しなくて良くなること。どうあっても尖閣侵略は既定路線だからそれ以外の処で無視できるのは利点。
・アメリカが味方しなくても最近はロシアと仲良いし良いんじゃないの?
・経済面ではメリットないね。
・チョンと関わらずに済む。支那リスクに巻き込まれない。これほどのメリットは無かろう。
・銃弾提供の件でキチガイイチャモンつけてきたタイミングで参拝したのは良かったな。なに言ってきても同じ言いがかりだと馬鹿でもわかる。
・経緯はわかんないけど、一部メディアが「年内参拝はない」て報じてたからじゃね?
・これで “一部メディア” の情報源とやらがあぶり出せるんじゃね。
・銃弾融通してあの態度なら韓国への配慮はいらんわな 中共は言わずもがな
・#32 首相公邸の一室とかなら面白いね
・まあ、今回なんてアメリカの声明除いちゃったら、ほんとに中韓朝しか抗議出してないからなぁ。ついに新聞やマスコミもアジア各国って言い方できなくなったし。いいタイミングでしょ。
・#35 ロシアとEUも出してるみたいだが