Loading
自動ニュース作成G
【各局比較】安倍総理記者会見-平成25年12月9日
https://www.youtube.com/watch?v=v3CoQFqWgno#t=10m45s
2013-12-14 10:44:04
記者会見辺り(10:50~)からの各局の扱い。報道を行わない権利を十全に使ってますね
>民主党が3万件の秘密情報破棄のくだりは15分40秒以降
>中国漁船衝突のくだりが19~22分
・ここは政治活動の場ではありません
・ここは韓国宣伝の場ではありません。
・18:15くらいから地方だと地方ニュースに切り替わるから18:00のニュースで会見をずっと放送することは時間的に無理
・#3 時間をずらして放送すれば?
・「会見は記者質問含めて全部中継放送する」なんて、よほど重大な会見でなければ今までもやってない。
・#4 後からやるなら全部放送じゃなくて「要点まとめ」のニュースにするでしょう。それは新聞でも同じで「必ず全文載せろ」はさすがにおかしい
・#6 #3が全部放送したいのに、18:15くらいから地方ニュースに切り替わるから無理というのなら、時間をずらして放送すればいいのに、の意です。
・タイミング的に地方ニュースに切り替る時間と民主党の部分が重なっただけなのに、なにが報道しない権利なんですかねえ。
・#7 #3は「全部放送したいのに」なんて言ってないようだけど? で、時間ずらして放送なら全部放送する意味がないと言ってるの。
・民法のニュースの構成なんて最初からわかりきった事なんだから、陰謀論を唱えるのであれば、政府側が会見時間をかぶせてきた という方がまだ真実味があるよね。
・この国には、全世帯から視聴料を強制搾取した挙句に、チャンネル数は多いけれど再放送番組ばかりの放送局があるから、そこが全編中継放送すればいいんじゃね?
・#7 そのへんの融通はどうなってるか知らないけど、何か大きなニュースでもないかぎり、いつもこのくらいの時間に切り替わってるよ
・#11 頻繁に会見の中継やってるけど?インドの首相とアベの会見は民放はどこもやってないなかNHKだけは中継していた
・マスコミと左翼が全力でネガティブキャンペーンやってた法案が大きなニュースでないってのは、いささか民放の肩を持ちすぎだろ
・あぁ、ニュースの構成変えて放送しろということか。また無茶苦茶な事言い出したな。重要な会見ならわかるけど、この会見、新しいことは何も出てない決意表明的な会見で、やる必要性がみじんもない。。
・#14 批判するならその夜のニュースとか翌日の朝刊でどう取り上げられたかを検証すればいいじゃない。
・「どうしても中継を記者質問までしないと」っていうなら、相当な速報性なきゃ根拠に欠ける。例えば「日本開戦」なんてニュースなら構成変更してでも中継するだろう。
・まぁ総理の会見とか、記者の応答が放送されないのはいつもの事なんだけどね。(少なくともマスコミには)これは普通のニュースじゃないから流してる訳で
・記者会見の記者応答の話まで取り上げてる局もあるけど、15分40秒で民主党に不都合な話が出たら慌てて中継を切ってる
・各報道で、あんだけ「恐ろしい」連呼しているのだから、記者会見の全中継や新聞なら全文記載しても良いとおもうのだけどなぁ。
・#19 たからその時間は地方のスタジオに切り替わる時間なんだよ。
・#21 動画あるんだから見てから言え。日本テレビはCM明けに会見報道しようとして、逆に通常報道に戻してるだろうが
・#14 #20 少なくとも会見本体は全部中継したろ。で、新規性のある内容ゼロだったじゃん。どんな恐ろしい法律だろうと、新しくもない事を速報する必要性がない
・膨大なネガキャン報道と些少な安倍の弁明(反論)の時間の不公平さを問う足がかり的な動画。番組編成云々てどんだけ見方がミクロなんだよ。
・政治活動するなといって議論に参加しているhttp://gnews.x0.com/visitor=xakhsgって何?。
・#22 いつもあの時間帯のニュースを見ている人なら知ってると思うけど、15分になるといつもスタジオに切り替わるんだよ。嘘だと思うなら一週間録画して見てみてください。
・なので日本テレビは民主党の話が出たから意図して中継を切ったというより時間になったからスタジオに切り替わったと考えるべきでしょうね
・しかしまあ、その晩もまったくやらなけりゃ同じことだな。
・#24 番組編成無視してアベの会見全部放送しろと?言ってることむちゃくちゃだな。
・オウム(当時)の時は番組編成無視して全部やったな。上裕が紙を机に叩きつけるあれ。
・#29 そんなこと言ってねーだろ。在日は少し黙れ
・#30 オウム事件のでかさに加え、何言い出すか分からんからというのもあるだろうな。政府発表の会見ならマスコミは何もしらんで放送するわけじゃなく、事前に大まかな内容は知ってる。
・でも「通常の内容を変更してお送りします」はザラだわね。
・アベの会見にそこまでのニュースバリューはなかったんでしょ。
・だから、番組編成を変更して放送なんていうのは「速報性」「緊急性」があってやる事なんだっつーの。 そうでないなら「後からニュースで解説」だろう。
・いや、選挙後とかザラなんだが。それに、それだったら、当日までのキャンペーンとしか言いようがない報道のやり方もないわ。
・そして重要なんだが、「後からニュースで解説」も、ほとんどやってない。 (ほとんど、てのは、まあ私の知らんとこで放送してるのもあるかもしれんかもね程度の意味で)
・記者の突込みから新規性というかボロが出るのはしょっちゅうなのに、会見を切るのが不思議でね。
・#38 だから一週間録画して見比べて見ろよ。時間になると各社スタジオに映像が切り替わってるはずだから
・放射能ガー って言ってた陰謀論の奴と同じだな。どれだけ客観的な情報を与えても、主観的な決めつけで覆そうとする。
・いやだからさ、取り上げ方が「この法案で日本(の自由・人権)が破壊される!何としても阻止!」ってなノリに見えるんだ。なのにコレだから不思議なんだよ。単なるネタなの?って。
・#1で言っている事とやっている事がま逆のhttp://gnews.x0.com/visitor=xakhsgが楽しいな。
・#42 かまってちゃんだからな。そういう仕様だな。
・安倍のことをどうしてもアベと言いたいあたりがメンタルの根幹をなしてるのかな
・ただのキャラ付けでしょう。煽って遊ぶ奴が文体なり内容で他より浮いたキャラを演じるのは良くある事。
・#30#38 TV局自体が想定外の事態に対して対応できないから、と思うね。最近東京も台風やゲリラ豪雨で退避勧告が起こりえる状況だけど、どっかが水没しても帰宅難民者が溢れても緊急放送に切り替わらないし
・番組表見ていて気づいたけどアベの会見18:00からNHKであるようですよ
・http://gnews.x0.com/visitor=xakhsgは矛盾の指摘は無視?。