Loading
自動ニュース作成G
韓国の水道管は穴だらけ、年間470億円分の水がムダに
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/12/08/2013120800159.html
2013-12-08 22:02:41
>太白では生産された水道水のわずか4分の1しか家庭に届けられておらず、残りは全て漏れ出しているというわけだ。
4分の3は、捨てるために浄化してるってな状態やね。
・ニュー作は韓国のことが気になって気になって仕方ないんだね、かわいそう
・排水管が劣悪でいまだにトイレットペーパーもトイレに流せないしな。こんな土人国家なのに「見栄」でロケット打ち上げとかF1サーキットに国家予算を使って無駄にするのが韓国人の馬鹿なところ。
・下水なんか戦前のを未だに使ってるんだっけ
・途上国はどこでもこんなもんらしいよ。で、そこに日本その他の先進国が上下水道インフラ・管理を売り込みに掛かってるらしい。。。。のだが、何故かこんな状態の南朝鮮も売り込んでるという不思議。
・排水管が劣悪なのは日帝の陰謀
・東京の水道網は、時間帯によって流れる方向が反転する箇所も多いそうな。
・日本も似たような話ないの?
・#4 ぐぐった。最近のところでマレーシアhttp://www.asiax.biz/news/2013/11/15-113031.php …なるほど。
・そんなに漏れ出るほど穴だらけだと逆に水道水には泥とか混ざりこんだりしないの?
・水圧がある限り大丈夫なんじゃない?
・水圧はいつも安定してるとは限らないのでは?工事で止めることもあるだろうし
・穴が狭くて水が漏れる一方ならそうだけど、穴が広がって外圧と水圧が釣り合ったら中に泥が入ってくる。外国の水が直接飲めないことが多いのはそういうこと。
・日本もそれなりに老朽管が破裂するよ。メーターをブロック化してればある程度漏水箇所は特定出来るけど、最後は聴音棒って事が多いはず。後、日本でも水道メーターをバラすと砂が入ってる事が偶に在る。
・こないだ、滋賀県で破裂してたねえ。http://sankei.jp.msn.com/region/news/131117/shg13111702090000-n1.htm てか、破裂しすぎだな、これ。
・#13 NHK教育の小学生向け社会科番組で、聴音棒による場所特定の仕事紹介を何度か見たな。
・#13 浄水器の入り口手前に砂がたまるんだけど、これも老朽してるせいかね
・#16 水道局に言ったほうがいいんじゃあ…
・16はもしかしたら劣化したゴムパッキンとか、鉄さびかもね。集めたのを良く見たり、磁石近づけたらわかるかも
・一般家庭にもストレーナーな必要な時代なのか
・#16 大抵は何処かの漏水箇所からの流入だが、上手くない業者が水道工事する時に砂が入る場合もあるよ。 by#13