Loading
自動ニュース作成G
1990ドルで宇宙葬が可能に - Elysium Spaceが日本でサービス提供を開始
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/01/176/
2013-10-03 03:05:41
>打ち上げられたカプセルは、地球周回軌道上を数カ月の間、90分に1周の周期で地球を周回し、
>その後、大気圏に突入し、流れ星となって燃え尽きる。
宇宙葬ってこんなんだっけか? なんか俺のイメージしたのと違うわ
・#0 延々と遠くに飛ばして欲しい感じか? つか人間一人にそこまで恒久的価値はあるのだろうか。自分の墓も50年以上存在させる価値があるとは思えない。今の死者は場所やコストを取りすぎ。
・宇宙葬じゃなくて大気圏葬だな。
・キャッチコピーは「君はどこに落ちたい?」
・地球の引力圏に有る物は何れ地表へ落下するからな。
・結局手の込んだ火葬か
・お父さんはデブリになったのよ♪
・お父さんはデブリになったのよ♪
・海に流すのと大差ない。
・「土から離れては生きられないのよ!」
・死んだ後くらい骨壺でゆっくり寝かせてほしい。
・そんなに慌てなくても、50億年後くらいかそれよりも前に地球自体が粉々になって、無料で宇宙葬できるだろうに。金は生きてる内か生きてる人間の為に使え。
・Elysium Spaceスタッフ「ぼくらはみんな生きている」
・デブリ?
・#5 手の込んだ火葬って言うより、他人に任せっきりの散灰だわ。しかも宇宙に撒くわけでもないという。