Loading
自動ニュース作成G
汚染?雨水4トンあふれる…ホース接続ミス
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20131001-OYT1T01055.htm
2013-10-02 11:24:28
>東電が小型タンクの周囲にこぼれた雨水を分析した結果、ストロンチウムなどの放射性物質は1リットル当たり380ベクレル(国の放出限度は同30ベクレル)だった。
……だばぁ。
・ホースもろくに繋げない低脳が原発動かしたいんだってよ!これが放射脳ってやつかぁ!?ゲラゲラゲラ
・自分が言われた悪口をトンチンカンな場面で返そうとするのは先代の苦笑の特徴
・気に入らないこと書かれると、とりあえず苦笑認定して得意気になる。放射脳の特徴。
・関連:「スパナって何ですか?」http://news.infoseek.co.jp/article/25gendainet000194373 (※ただしソースはゲンダイ)。この事故自体はさほど問題ないだろうけど、こういう事故が起こりうる状況が怖い。
・記事も「作業員」だけなんだよなあ。誰も最終確認とかしてないんかしら?とかおもうニュ作。 #1 作業員は原発動かしたくないんじゃないかなと。
・東電が作業員を直接かき集めないから、間にうさん臭い仲介業者が入ってピンハネが横行し、質の低いのしか集まらんのだろう。ほんと東電はバカだよ。
・直接かき集めたら、作業員が後に癌等を発生させた時に負担が大きいから、中間業者のヤーさんが脅して追い返すって話なんだろ
・でも、ヤーさんが会社に仁義を切らないなら、癌患者を放射脳の連中に預ければ、これほど反原発として持ち上げやすい御輿は無い。しかもヤーさんも放射脳も中身は同じアレなんで