Loading
自動ニュース作成G
イプシロン停止 0・07秒のズレ データ送信遅れる
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013083002000216.html
2013-08-30 14:27:03
>宇宙航空研究開発機構(JAXA)の新型ロケット「イプシロン」が二十七日の打ち上げ直前に中止されたトラブルについて、下村博文文部科学相は三十日の閣議後会見で「データの送受信にずれが生じたのが原因とみられる」と明らかにした。
>ロケットに搭載されたコンピューターから地上のコンピューターへ機体の姿勢に関するデータを送信する際、〇・〇七秒の遅れがあった。
・「新型ロケットイプシロンはデータ送信が0.07秒遅れてもコンピューターが異常ありと判定する。ではそのプロセスをもう一度見てみよう。9月3日以降に」
・やっぱ新しいシステムにはトラブルが有るねえ。しかし飛ぶ前で良かった。
・http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/08/28/2013082800573.html「ロケット打ち上げの革命」イプシロン、ピクリともせず
・中韓の妨害電波のせいだな
・改めてロケットって物凄いレベルの技術で飛ばしているんだな、と。
・プロトツーはもう少し調整が必要だな
・fail safeで良かったじゃん。さくっと飛ばしちゃう方が怖いよ。
・70ms かー… 9600bpsでだいたい67byte分か。 …いやなんとなく。
・めんどくせー。
・http://gnews.x0.com/20130808_184424/
・#1 いいセンスだな
・ゲームで言うと4フレームの遅延か、