Loading
自動ニュース作成G
消火訓練でアルコールに引火し全身やけど 6歳女児ら3人重傷 滋賀・東近江
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130804/dst13080410110002-n1.htm
2013-08-04 14:42:09
>重傷を負った消防団員が火の勢いが弱かったためつぎ足したアルコールに引火、周囲に飛び散ったという。
>訓練に参加していた住民によると、重傷の女児らは参加者の前列で、オイルパンからは3~4メートルの距離にいた。火だるま状態になり、住民らが水を掛け、消火した。
毎年キャンプ場でも『燃料継ぎ足し事故』が発生する訳だが、消防団員がやっちゃ駄目だろ。焚き火経験が足りないんじゃないのか?
・また貴重な女児が。
・滋賀で読む気無くしたわ。また滋賀か。と
・>現場には髪の毛が落ちていた 全身火達磨か。女の子、可哀相だな… 関係ないけど、消防団員は危険物取り扱いを取る必要も無いからな。自治訓練だけど、この場合は原因発した人間が傷害罪、損害賠償責任まで負わせられるのが妥当なんだけどどうなるかなあ。
・すまん、消防団って嘱託特別職の地方公務員なんだな。命令があって行ったのなら、命令権者の責任。滋賀ならうやむやになるな。
・琵琶湖周辺って、近江八幡とか彦根とか安土城とか小谷、竹生島、三井寺に比叡山と見所満載なんだが、いかんせん現代の統治者や組織がクソ過ぎて……
・火傷はマジでヤバい。日に日に悪化して最後に死にいたる。
・アルコールの炎は見えないから本気でヤバイ
・また滋賀か
・継ぎ足しで飛び散って事故って想像力が足りない 燃え盛ってる火にぶち込んだらどうなるか分からんのか
・#9 飛び散って、では無いよ。アルコールの、揮発燃料の危険性を知らないでの便乗発言なんだろうケド。