自動ニュース作成G
謎の「動く石」とオーロラ デスヴァレーで撮影された早送り動画
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/130509/wir13050922000003-n1.htm
2013-05-10 20:52:13
デスヴァレー国立公園で撮影された早送り動画は、美しいだけではない。まだ仕組みが解明されていない「移動していく石」と、低緯度では珍しいオーロラも映し出されている。
この場所は厳しい環境で、冬の嵐や夏のモンスーンのときの風速は毎時112.6km 動画では25秒露出で撮影された「星の光跡」の画像が幾度となく登場する。夜空がまるで、曼荼羅のように見える。
・×まだ仕組みが解明されていない ○とっくに解明されてるのにお前らが知らないだけ/やらせ記事でアクセス稼ぎを狙ってるだけ
・#1どんな仕組みなん?想像するに石の形で雨水の流れ方に偏りが出来て石周辺の土の削れによるとか。単に時速112.6Kmの風に当たれば動きそうなもんだけどだな。
・石が動く場面は何分頃?
・釣り餌でしかないタイトルと雲古みたいなコメントに反して動画は良いよ
・でかい画面で見ると綺麗だな〜