Loading
自動ニュース作成G
福井の油揚げがあつい
http://portal.nifty.com/kiji/130501160498_1.htm
2013-05-03 13:27:05
>福井県は油揚げの消費量が日本一だそうだ。はぁ、油揚げをなぜそんなに…。そう思いつつ福井の油揚げを食べてみたら衝撃を受けた。
>福井の油揚げは厚いのだ。厚揚げじゃなくて油揚げとして厚い。そして熱い。
・今まで食べていた厚揚げは豆腐に揚げ目を付けたものだったが、福井の厚揚げは物凄く分厚い油揚げ。<なるほど、よく見かける厚揚げとはまるで違うのね。これは食べてみたい
・分厚いから一度に食べる量も多いわけで、消費量が日本一になるわけだな。
・地元だけど醤油としょうがで食べる油揚げはうまい
・オチにある通りだけどこの厚さならスーパーでよく見かけるなぁ。醤油と生姜はベストだね。たまに刻みネギや七味をかける。
・#4 そうなのか・・。厚揚げではなくて?自分は見た事無いなあ。最近売り始めたのかな
・#0 デイリーポータルZの宣伝を度々繰り返してくれなくてもいいよ
・#6 わかった。
・厳選して月一程度、たまになら宣伝でもそうじゃなくてもいいよ。
・面白ければOK
・#9 結局はそれだよな。
・これって厚揚げのことを福井では油揚げと呼んでいるって話なんじゃ……。
・#11 『内部も外側は油揚げ化でふんわり』だってさ。
・https://www.google.co.jp/search?q=%E5%8E%9A%E6%8F%9A%E3%81%92&safe=off&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=OcGDUZ7vKorUkAX9goDQCQ&ved=0CEsQsAQ&biw=1440&bih=698 厚揚げだろ。記事書いたやつは食ったことないのか?
・福井より新潟の栃尾油揚げの方がこういうのでは有名だと思ってたが。
・大判ガンモドキじゃダメなんでしょうかね?