自動ニュース作成G
大研究 なぜ日本の企業はこんな採用をしているのか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35580
2013-04-30 17:19:49
タイトルが長いので変えています(大研究 なぜ日本の企業はこんな採用をしているのか
ユニクロ・楽天・グーグルほか 急増中!「英語ができて、仕事ができない」若手社員たち)
・なにをいまさら・> 「そもそもユニクロは、どれだけ英語のできる社員をとっても3年以内にその多くが辞めてしまうじゃないですか」 一刀両断過ぎる....・所詮道具にしかすぎない 「英語」 とやらを持て囃すからこんな事態に。・でもさすがにウーロンハイは作らなくていいと思う・#3当然ですね。心というか芯というかが無ければいけません。そういうものが身に付く教育が大事なんだと思う。表現は通訳に任せりゃ良いじゃん。・#4 俺は部下にウーロンハイを作らせたりしないし、周りの会社を見てもそういう会社が増えてる。でも現実に仕事の出来るヤツというのは「俺がやりますよ」と率先して作るヤツらだ。「店員じゃないです!」とかいってキレるヤツを、取引先の前には出せない。・ウーロンハイにゴルフかあ・#6営業畑ではそういう風潮が未だに根深いけど、実際にそういう事ができるかどうかは体育会系のノリを学生時代に習得してたかどうかが大きくて、能力の有無にはあまり比例しない感じ。実際にそれができるけどボンクラな奴も結構居るし逆もしかり。・ウーロン杯を作るやつは気がききそうだし、ぼさっとしてる奴よりお客のウケもいいかもしれん。ただ、そういう営業に限って無茶な納期の仕事をとってくるのが多いかも……。・国際営業や国際購買の人材が足りないんだろうね。でも人材を促成栽培出来ると思っている所が駄目な経営陣。どんなに英語が出来る通訳雇っても営業/購買業務が出来る分けないのに。というか海外事業に関係無い会社が何故英語w・日本で一番、英語が堪能な庶民は、戦後すぐのいわゆるパンパンの皆さんだったりして…・技術でも#6みたいなのは伸びるよ。体育会とか全然関係なく。 つきあいが上手い奴は効率よく協力も知識も経験も得られる。 真逆の新人は教える義務がある人が聞かれた時に聞かれた分教えるだけ。客受けは技術でも重要。・英語が話せることより、何を話すのかってのは重要だよね。忠臣蔵の話がどんなのか、英語で説明できるぐらいの基礎教養がほしい。・日本語で考えるのを止めて英語で考える様にすれば、早く上達するよ。脳内翻訳やってるうちは無理。 後はFENでNEWS聞くと耳慣れする。・日本語が話せても仕事が出来るかどうかは別なんだから、英語が話せる話せないが仕事が出来る出来ないの基準になるかよ。そんなのみんな分かってっけどさ・グローバル人材を使えるようなグローバル企業が日本には殆ど存在しない。自分の能力以上のモノ入れたら扱えなくて当然。・#4 ウーロンハイ作れとか勺をしろというのはそれをネタに話しかけろということ・#8 気が利くやつは、経験関係無しに自分で気づくよ。体育会系と違ってそう言う奴は、立場が上でも下の奴への気配りが普通にある。・やだこのコメント欄団塊臭い・#18 頭が回って気がつく奴でも今時お酌なんかしないのよ。率先してやる若手はそういう体験がある奴なだけで、本質的には愚鈍だったりする。もはやウーロンハイを率先して作るなんて事を基準にしちゃう時代ちゃうよ。と1976年生まれのエンジニアが経験則で言ってみる。・気が利くやつは自分で気づく 愚鈍な奴は気付かない <何の矛盾も無いな・むしろお酌を断れる勇気がすごいわ・会社にどれだけ依存してるかの度合いだと思うけどね。今の会社は別に自分を育ててもくれないし、老後まで面倒見ないと解釈してるなら、それなりの付き合いになるというだけで・お酌はお酌にしてお酌にあらず。ゴミ拾いでもケーブル作りでも部品整理でもファイル整理でもなんでもえーの。「お酌」を持ってくるから上下関係の話になってしまうんじゃ。・お尺か。・海外育ちや海外大学から雇ったなら、その国と接する為の人材として育てればいい。日本人なら海外卒でも日本文化に適応してて当たり前と思ってる事が問題。どんな優秀な人でも日本で育ってきた人といきなり同レベルの物を求めて出来ないから使えない扱いされてたら意気消沈して得意分野でも出来なくなるよ。 M体質なら別だが・高校まで日本で育ってたにしても、酒の場なんかは体育会系のDQNでもなけりゃ高校までそんなに縁のある物じゃない。大学のサークル等で経験を積む人がほとんどだろう。その大事な時期(?)に日本離れた人が日本独特の酒文化を学べてないのは当然。 自分が新人時代に出来た事が出来て当たり前、その上でグローバル人材としての素質を持つ万能人間を求めるのが問題・国外から来た優秀な人材とやらにもお酌しろとか空気読めとか言う積もりなんかねぇ。・TOEIC 800点だからなんて理由で接待の場につれてかれて、勝手に失望された彼は気の毒すぎるな。・そんな理由で接待に連れて来られても、相手も困るわ・#20 俺と同い年で職種も同じじゃんかー。 時代的にはその通りなんだけど、取引先は発注元も下請けも、決裁者は古い人間ばかり。自分で案件を作って回すにはどうしても、古い感性も使いこなす必要がある。でも自分の後の世代には引き継ぎたくない。・TOEICはビジネス用英会話だから接待は難しいんじゃないかな。