自動ニュース作成G
togetter:漫画を世界で売ろうとしてる人たちに日本が何をしてきたか
http://togetter.com/li/493037
2013-04-25 17:44:47
>何がクールジャパンだ、何が漫画は世界のコンテンツだ、という話なんだと思う。
・クールジャパンとか言ってる連中と、妨害してた連中が別なんですが。なんで「日本がなにをしたか」とかいう物言いになるのか謎
・契約の話だから当然なんじゃね?いい加減な仕事してるのを他人のせいにしてるだけに見えるな。一人呼ぶのにおまけが付いてくるのは交渉が悪かったんだろ。期間の幅があれば何とかなるかもしれないけど、期日特定するな向こうでも描く必要があるだろうから編集辺りは必要じゃね?
・出版社通すのが当たり前なんじゃないのかね
・作家側に交渉力が皆無だという問題
・こんな事実があったこと、当事者が語ってくれんと知りようもなかったな。なかなか興味深い話。
・呼ばれなくても来る韓国人が少し気になった。
・韓国云々は置いとくとして、追う立場なら努力して営業するのは普通のことでしょう。
・うーん、同状況の他の事例も見たいが、個人的で且つ海外で売れる物っつったら音楽だろうが、日本の音楽は世界じゃ売れんしな。
・きゃりーぱみゅぱみゅがどういう形で海外に受け入れられてるのかは知りたいな。Purfumeの海外展開も
・さらりとフランスに呼びたいのにとか書いてあるが、台湾とか中国とかならともかくヨーロッパは遠いよやっぱ。んでせっかく行くならやっぱり観光もと考えるとねぇ。
・普段から自前でエージェント雇わないで出版社と編集者に諸々任せきりにしてるなら当然こういう成り行きになるんじゃないかな
・国際展開前提の編集プロなり出版社があったらいいんじゃない?
・先方がどういった漫画家を要望してたかにもよるんじゃないかな…週刊で連載持ってる漫画家とか欧州まではなかなか行かせられないだろうし
・#13 当の作家本人が了解済みなんだから、スケジュール的な面での話なら週刊連載だろうと何も問題はないでしょ
・#14 作家はそれでいいけど編集側はそういうわけにはいかないでしょ。連載に穴が開いて売り上げ落ちたりしたら許可した編集の責任になるんだよ?
・漫画はまだまだ 日本の市場>日本以外の全世界の市場 だからねえ
・ただでさえこういう有様で、その上著作隣接権とか言って出版社側が更なる権利を要求してる話を聞くと、ちょっとなぁ…と思わずにはいられない。
・#16 あと10年もすれば中国は、現在の日本の数倍の市場規模で、国内だけで需要と供給が回るようになるかもしれない。日本の出版社が国内の締め付けばかり考えてると先が無くなるんだけどな。こんな程度の予想は誰でもできる筈なのに、出版側は……。
・中国は著作権法を整備しないと、日本より大きい市場には成り得ないだろ。そして共産党は著作権には全く興味なさそうやん…
・台湾は一時期コピー王国だったのに、普通に市場作っちゃったよな。あれは規模が小さかったから出来たんかね?
・#12 2000年ぐらいだっけ?アフタヌーンはかなり海外展開に興味があった時期があったよね。あれが続いてたらアフタは更にカオス化してたろうに
・#10 実際フランスは結構積極的な人か多いみたいで、マンガに限らないサブカル界隈で、呼ばれて一週間位レクチャーして来た人ひとりと、フランスで学業修めてから日本に来てる数人を知ってる。
・お、元自アン民の人じゃん