Loading
自動ニュース作成G
藤川桂介「宇宙皇子」復刊
http://spn-works.com/utsunomiko/index.html
2013-04-22 18:42:45
>かつて角川書店から出版されて、圧倒的な読者の支持を得た、歴史ロマン「宇宙皇子」が、この度「出版ワークス」という新たな出版社で、復刊されることになりました。ひとえに社長の工藤和志さんの、再三にわたる熱心なお誘いと、重役の後藤守立さんの、力強い後押を頂いた結果でした。
>「宇宙皇子」は、初出から数十年経過しましたが、まったく鮮度が落ちない魅力を保ちつづけていることは、間違いありません。しかし現在の出版事情は、かつてと大変わりしています。国の若い読者からも、たびたび図書を手に入れたいという、希望が寄せられていましたが、なかなかその要望に、お応えすることが出来ないでおりました。いつかもう一度「宇宙皇子」をという希望が、ついに現実のものとすることが出来ることになりました。
ラノベの走り
・電子書籍じゃないの?
・幻魔大戦が走りって気がするけど
・いのまたむつみから絵が変更になってたらおもろいで
・「「宇宙皇子」は、超ベストセラーになった割に、これまでほとんど古本市場には、登場してきませんでした」買い取り拒否本という発想は出てこなかったのか。
・幻魔ってライトか?平井だったら狼の紋章の方がずっとラノベ的だし発表年も早いぞ
・#5 角川アニメの走りだからでは。
・菊地秀行、夢枕獏、全部捨てた。
・出版ワークスて企画編集専門ぽいな。 http://spn-works.com/p_cinderella.html
・あまりのワンパターンな内容に20巻ぐらいで買うのやめた。最後まで付き合った人は当時どのくらいいたのやら。
・夢枕獏は新装版が出始めてから買わなくなったな。どれが新作かわからん。宇宙皇子は俺も20巻くらいか。いつのまにか買わなくなったわ。
・ラノベの走りなら、朝日ソノラマ。昔は世話になったな。
・朝日ソノラマってーとARIALぐらいしか。クラッシャージョーとか?
・ガンダムもイデオンも最初は朝日ソノラマから出てたのよ
・そういやSFは結構長い間不振だったよな。星界の紋章、タイムリープ、ブラックロッド、マルドゥック・スクランブル辺りが来るまで相当不振だったし
・#10 20巻っていうと天上編までか。自分はもうちょっと粘って23巻ぐらいだ。
・#14 それ以降の伊藤計劃、小川一水、飛浩隆あたりは大好き
・「修行するぞ!」 って宇宙皇子と麻原彰晃のどっちが先だったっけ?