自動ニュース作成G
パナソニック:インドでサリーを洗える全自動洗濯機発売 停電にも対応
http://mainichi.jp/select/news/20130407mog00m020009000c.html
2013-04-08 09:33:13
>2011年9月に始まった製品開発で、ランドリー・クリーナー事業部の池田実参事(43)はまず、現地で20種類以上のサリーを買い、サリーの研究に取りかかった。絹のサリーをソフトコースで洗うと、生地は傷まないが汚れが落ちない。少しずつ水流を強め、汚れも落ちて傷みも少ない強さを発見。
>ところが、綿のサリーをこの強さで洗うと汚れが落ちない。水流を起こす羽根も微調整しながら100回超の実験を半年以上かけ「絹でも木綿でも化繊でもサリーなら何でも洗える」水流にたどり着いた。サリーは2種類ぐらいしかないと思っていた池田さんは「甘かった」と振り返る。
「高品質な日本製はどこに持って行っても売れる」という認識からやっと脱却してきた感じ。韓国メーカーのシェア拡大はその要素が大きそう
・つーか、現在の会社の中堅層がバブリーな頃を体験してた層だから、プランドがありゃ売れるというバブルの頃の幻想だけでモノ作って売ってるような気がして仕方無い
・ユーザーが必要とする機能つけたら売れるよ
・ガンジス川の色の入浴剤作ったら売れそう。
・やっと現地最適化が形になりつつあるな。これで韓国にやられてたからな。頑張れ日本!
・一方ソ連は絹サリー専用、木綿サリー専用の半自動洗濯機をリリースした、ってとこ?
・ソ連なら国で使ってる洗濯機に耐えられるサリーを配布した、ぐらいじゃね?
・韓国が現地最適化やってる例ある?ただ安いだけじゃないの?
・#7 検索すりゃ出てくるけどな。
・#7インドでは使用人が冷蔵庫から食べ物を盗む。なので韓国メーカーは鍵付き冷蔵庫を発売など。
・んじゃ#7のためにもう一個。インドは電力事情が悪いんで家電製品に電圧安定器を内蔵するようにもしてる。
・#7 例えばこれ。ユダヤ教は安息日に労働をしてはいけないが、冷蔵庫を開くと灯りがつくってのが労働に当たるということで、その対策が必要>https://twitter.com/chikawatanabe/status/237966603239710720
・インドはクリケットが人気なのでテレビの右上に試合中は点数を表示とかな。
・#12 この件に関しては(ユダヤ人の)ファインマンも教典盲信だとか批判してるがな。