自動ニュース作成G
東横線と副都心線相互乗り入れの報じられ方に異議あり
http://www.news-postseven.com/archives/20130316_177176.html
2013-03-17 10:18:51
>どのニュースも「埼玉から横浜が近くなる」という方向で報じられているように見えます。
>「海のない埼玉が港町の横浜とつながって、さぞ嬉しいだろ!」「東上線の分際でオシャレな東横線と相互乗り入れできるなんて、ありがたく思え!」
笑った。
・引用部分だけ読むと被害妄想甚だしいが、笑った
・神奈川のカッペどもには川越はさぞ眩しい大都会に見えるだろう(涙目
・「中華街のみなさん、さいたまへようこそ!」 とかいうイベントやりゃいいのに。
・横浜のマダムたちが「埼玉のほうにも行きやすくなるし、いいわよねえ」みたいなこと言ってる映像見たぞ。反射的に「いやアンタら行かねぇだろ」ってテレビにツッコんだけど。
・東横線沿線に住むスカしたヤツら <この様な感想を持った人が書いている記事だから
・新幹線だと真逆のことを言う連中が多数派だけどな。
・どっちが「行き」の時間帯に混雑するか、数字で示されるよ。
・埼玉在住だが、埼玉は「住む」場所であって「行く」所ではないからな。特に東上線沿線は。アピールできるのラーメンくらいしか思い付かない。
・東海道新幹線と東北新幹線は直通が可能だったんだけど需要が無い(東京で両新幹線の乗り継ぎが殆ど無かった)ので止めた話を思い出した。
・#8 ラーメン有名なの?聞いた事無かった
・どっちも都心に出るだけでしょ。
・頑者くらいは聞いた事あるんじゃないのか?他にも多いが東上線ユーザー以外は乗る機会が少ないだろうから池袋で十分だろう。
・東横沿線住民にとっては不便になる事の方が多いのにテレビだと「便利になります」しか報じられない事に違和感があったが、そういう記事じゃなかったか。
・笑った。みずほ台、志木、朝霞…酷いラインナップだ