Loading
自動ニュース作成G
WBC日台戦で「震災支援してくれた台湾に感謝を!」、球場の外では友情の輪が拡散中―ソーシャルメディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=70112
2013-03-08 14:24:38
>友情や国際交流の輪をひろめる。これこそがスポーツ最大の意義ではないだろうか。
ほんにのう。
・それはそれでスポーツの政治利用じゃないの? 特定の場合だけ見逃してて、自分に都合の悪い時だけ封じるなんて出来ないぜ
・#1 問題視される類のスポーツの政治利用の形態自体理解してないだろ、お前。
・だから、政治利用だけどこの形態は良い /ダメと言ったって、そんなのは自分以外の立場の人には通じないって話。
・誰が政治利用してるのかサッパリなんだが。単なる民間交流にしか見えないが。wbxgbkには何が見えてるの?
・つまりこれ、「こんど会ったらよろしく伝えてね」じゃん。……政治利用?
・#3 もっかい言うけど、政治利用云々で問題視されてた代物の何がまずかったのか理解してないだろ、お前。
・球場の外がスポーツ?
・少なくとも、相手国の不利益となるような政治利用はNGだと思うよ。
・#1の言いたい事も判らないでは無い。その競技に関係のないメッセージ、且つ何らかの政治的背景を感じさせるものは避けたほうが良いと思う。今回の件は・・・個人的にはそういう事で水を差したく無い内容だと感じた。ロンドンの時のは論外ね。
・たぶん「仲良くしようね!」「うん!」って言える環境に恵まれなかったんだな、可哀想に…。
・http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0307&f=national_0307_016.shtmlこういうのはさすがにまずいと思うけど
・面倒くせぇ お互いに尊重しあってんだからいいだろ。むしろ、こんな交流ならどんどんやればいい。
・台湾に限らず政治的に友好な国同士が親善試合しようもんなら政治利用だーとか言いだしそうだね
・×政治利用 ○政治がきっかけでの交流
・そんな中、中国が>http://japanese.joins.com/article/132/169132.html?servcode=600§code=620
・ちなみに、今日のWBCオランダVSキューバhttp://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2013/news/f-bb-tp0-20130308-1094662.html
・http://gnews.x0.com/visitor=wbxgbk 国家間紛争の火種に関する政治的パフォーマンスと民間の友好交流の区別もつかない馬鹿発見。民間人の仲良くしよーねのメッセージのどこが政治利用なの?馬鹿なの?
・野球を観に行ったのなら、球場以外のところに立ち寄っちゃいけません。ついでに観光なんて持っての他。ってことか。
・何をやっても日本を貶めるネタに使う国が隣にあるからいいかげんウンザリしてるところへ、清々しいじゃないの。
・日本人が他の国の人と仲良くしているのは面白くないなあ
・#2 日本の台湾への感謝が「通じない立場の人」ってどんな人だ?
・日本が他の国と友好を深めているのは面白くない。
・↑ こんなのくらいしか思い浮かばないが……
・まず韓国辺りから国交断絶しようぜ。
・日本おめでとう! 台湾もよく頑張った!!
・#25 なにがだよ。勝ったものの余裕みたいでむかつく
・http://gnews.x0.com/visitor=fyojso
・不愉快な国が消えたおかげで爽やかな試合観れて喜ばしい。
・勝ち負けとは関係なく、見ごたえのある試合だった。
・何故かテレ朝では無視されてたなぁ
・興奮冷めやらぬうちに古館の顔が出てきて萎えた。
・いい試合だった! 終わった後も清々しい。台湾!キューバ戦頑張れ!
・きな臭いといわれた翻訳サイトではありんすがhttp://cooljapon.seesaa.net/article/343598772.html 台湾では報道しまくっているようです。