自動ニュース作成G
どっちがゲームを作っているのやら。
http://plaza.rakuten.co.jp/fantag/diary/201301240001/
2013-01-25 16:12:24
>で、最近思うのはいわゆる大手メーカーから「え?こんなあなたの会社の代表作を外注でうちに出すの?」というか・・・それこそ、過去にその大手メーカーを支える看板作品をうちみたいな外部の会社にほぼ開発全部委任みたいな。そういうこともあります。
>で、思ったのですが大手メーカーでも最近は開発部署のリストラが進み、社内開発力が極端に落ちている会社もあります。というか、下手したらゲームがマトモに作れる人材がいない、というか。
もう大手ゲームメーカで社内開発ってほとんどやってなさそう。コナミとか酷そう
・この私に歯向かうとは愚かな・私の星を助けて・・・私は惑星イースクウェアの・・・イレーネ・リンク先にはまあ同意する所は多い。 ニュ作コメの「ほとんど」ってのがどれ位の割合を指してるかにもよるけど、昔のゲームがすべて内製だった訳ではない(例:ドラクエ)し、今の大手が外部開発ばかりという訳でもない。 最近はデベロッパー・パブリッシャーと呼び分ける事も増えたし、見えてなかった部分が見えやすい時代になった結果じゃね?という印象。・書いてある事が全部妄想なんだが… >で、最近思うのは >で、思ったのですが・版権元の社員はプロデューサーだけで、外注へ投げて開発リスクを分散している。スクエニとか。・#4 ゲーム屋が(たぶん)実体験を書いているのに妄想なの?・お前たちに開発は任せた。私自らは出ん!・「思った」って書くと妄想なんだ・・・・極端な話、ブランドさえ作ってしまえば、以降はコストをかけて内部開発する必要は無いって事か。質と利益は関係無い。・中吉♪・#3 エニックスは最初からゲーム販売会社だから、ちょっと例としては特殊すぎるのでは。外注が昔からあったというのはその通りだけど。・鵜飼と鵜の関係やね・#11 そうだね、創成期の話みてても特殊か。#3の例は引っ込めとく。・魔王目覚めし時 開発者ゼクセクス 外注と共に降り立ち・XEXEXをジョイスティックで遊びたい・ことあるごとに私の星と断定しているイレーネは独裁者で将来が不安だって某雑誌の横やりレビューに笑った当時の俺・わたしのイースクウェアを守って・EAとかrock starとかアメリカのゲーム屋はどうしてるんだろう。・#0 俺、そのコナミの外注やってる。渡されるライブラリとか見たら、また、別な外注が作ったプログラムの多くて悲しくなるよ。・なんというか「大阪城建てたの誰か知ってるか?」「豊臣秀吉やろ?」「ちがうわーい!大工さんじゃーい!」のノリ・大勢の人が関わって出来る物で、関わった人それぞれに話を聞いてみて驚いたのが、みんな「自分が作った」(自分が関わった分野がその製品の一番重要な部分だ。それ無しには製品はありえない)と思っているんだよ。面白かった。・ゲームは趣味で作ると決めてずっと同人・インディー界隈でやってるけど、今の商業ゲーム開発者、専門技術はともかく、一人じゃ何もできなさそうな連中ばっかでちょろいですね。少なくとももはや昔日のオーラはない。リンク先の開発者にしたって、IP持ってない時点で負け惜しみのようなもんじゃないですか。・ゲーム起動してミドルウェアのロゴが5個とか10個とか出てくるのを見るとマジちょろいなと思う。大方自分の専門領域のベストの(あるいは楽な)道具を使おうとして、全体像が見えてないってとこだろう。・#22 ゲーム作りは格闘技じゃないんだから、製作側の人間が1対1で対決して技量がどうこうというのは意味ないんじゃない?客には出てきたゲームが面白いかどうかが、すべてですよ。何人で作ったかは関係ない。まあ一人で世界に名が轟くようなメジャータイトルを作ると言うなら、それはすごい事だが。すごいというのは宴会芸の”すごい”的な意味ですごい。・#23 むしろそういう考えができなくて日本のゲーム業界ダメになったとかいう話も聞いたが・全部自社で作ってるっぽい作品も普通に駄目だしな。地に堕ちたものだ。・企業では全員にDやPの能力など求めないので、#22みたいな人は同人活動が合ってると思う。PS3や箱クラスだとエンジンから作る昔みたいなスタイルは時間的にも難しいしコストが合わないんじゃないかな。・とはいえプロデューサー以外全員外注ってのもどうかと思うがなあ。スクエニやセガのスマホアプリなんて、ほぼ100%外注じゃないだろうか・#28 至極理屈に合った話だと思うが。スーマートフォン用の開発はまた違ったノウハウが必要だ。社内でチームが育つまで製品開発を待っていたんじゃ商機を逃すだろう。社内チームが出来上がってきたら自社でも作り始めるんじゃないか?・軽く検索してみたが、金かかる内製ツール作ったりスタッフ募集してる時点で、「ほぼ100%外注」は現実的じゃないな。部分的外注の割合は計れないが。(スクエニ記事の方はスマホに触れてないが、最近のスマホタイトルとの関係性から推測) http://sega.jp/corp/saiyo/intermediate/20120511_2/ http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=6726