自動ニュース作成G
なぜこれが日本式!? 日本人が知らない線と点を使ったかけ算の方法
http://www.lifehacker.jp/2013/01/130121math_magic.html
2013-01-22 15:08:14
> かけ算をしたい最初の数字の大きい位から順に斜めに線を引き、次の数字も大きい位から順に、今度は最初に引いた線に交差するように反対側から斜めに線を引きます。
> エリア毎の交差した点の数を左から順番に並べると、かけ算の答えになるというものです。
へええええ(数学というか算数だけど該当しそうなのがないので、ジャンルはとりあえずサイエンスかな??)
・アップロード日: 2007/02/11懐かしいなー ここで見たことあるわhttp://www.uob-bh.com/forum/showthread.php?t=2800
・そろばんと一緒なのか。普通に計算するのとどっちが早いんだろう。
・「一体どうしてこの方法でかけ算の答えが導き出せるのか、そのからくりはまったくもって謎ですし」ってそれぞれの点がどうやってできるかを考えれば、これが掛け算の筆算の手順をそのまま図式化したものだとわかるだろうに。
・例では繰り上がりの無い数字でやって見せて、さも便利なようにみせかけているが、99x99なんてやった日には馬鹿な事やってるのに気がつくから。
・13x12を13x10+13x2って頭のなかで暗算したほうが速い気もする
・99×99は9801ととても覚えやすい
・#6 それを「とても覚えやすい」と思う人はナウなヤングではない。
・PC9801?
・イングラム?
・昔のPC世代は16の自乗くらいまでは暗記してなかったか?65535までは暗記してたな。
・自重しましょう
・9876×6543 なんてのをコレでやったら、日本人は普通に計算した方が早い。九九が無かったらコレになるのかと思う。
・「線を引いて、点を数えるだけ」ですべて終わるならまだ美しいが、繰上りが発生すると結局「桁を分けて、足し算の暗算をする」必要がある。シンプルさもメリットも何も無い。
・九九を使った普通の計算の方が早いんなら、日本以外の方式ということ。