Loading
自動ニュース作成G
日経平均株価、1万円台を回復
http://www.asahi.com/business/update/1219/TKY201212190313.html
2012-12-19 14:48:08
>株式市場では、円安で業績回復が見込まれる 自動車や電機など輸出関連株を中心に買われている
今日1日だけでいったい何百円上がるのか?というぐらい鰻登りで回復中。
・一人あたりGDPで韓国が日本を抜く約束を忘れないように。
・2016年に抜くとか言ってたけどいけるの?むしろ差が広がりつつあるように見えるのだけど…http://gnews.x0.com/20121215_172614/
・政権交代で景気回復 これまでブーメランとは
・#3 民主党の政策がきいてきた証拠
・俺の保有銘柄全部下がってるんだけど(号泣)
・自民が大勝し、安倍が主張していた政策が実行されるだろう、という「未来への」期待で「今の」株価や為替が動いている。正にリフレのロジック。ただ、実際に政策が実行されなければ折角の「期待」も霧散しちゃう。という訳で、マジで頑張れ、安倍。
・リフレで景気回復するならなぜ前回政権のときにやらなかったのか。自民党の罪は重い
・#4 民主党のどの政策がなぜ円相場や日経平均株価に好影響を与えたのか具体的に説明してみ
・#7 衆参ねじれであることを悪用し、政策の良し悪し関係なく全否定でいたずらに政局を乱して政治空白を民主党が作ったからだよ。国会での与野党の建設的な議論は歓迎すべきものだが、党略目的の無駄な政局争いを優先して協力すべきとこで協力しないようであれば、来年の参院選でも民主はボコボコにされるぞ
・なんで日本の株式が急速に回復してるかは記事見りゃ書いてある。
・うむ、記事には民主党が行った景気政策が好影響を与えた的な#4が期待するような事は全く書いてないね
・いやフツーに読んだら、「民主党の政策」が「政権交代」という#4の皮肉でしょーが……
・4は本気だったのかw政権交代が最大の景気対策って言ってた鳩山のあれを揶揄してるのかと思ったw
・#12 なるほど、つまりhttp://gnews.x0.com/visitor=igoewk 1のコメントも「韓国が日本を抜くのは永遠に不可能」という意味の皮肉だったわけだな
・#5 ソフバンなんて買うから…
・うわ、本当だ。ドコモもKDDIも上がってるのにソフトバンクが下がってる。
・今の日銀総裁が決まるまでの過程だけでも、民主党がいかに日本の足を引っ張ってきたかが分かる
・まだ組閣すら済んでいないのになにが景気回復だ。民主党の政策が遅れてきいてきた証拠。自民党になってこれから悪くなっていってほしいよ。
・えっ?
・はいはい釣りコメ釣りコメ
・まぁ #18みたいなのが苦笑もできず火傷で大回転するくらい俺も日本人として頑張ろうと思いました。まる。
・ところで苦笑でも林くんでも良いけど、大統領選挙はどっちに入れるの?
・急に暴れはじめたって事は野党が勝ちそうなんかな?その方が本当色々やりやすいんだけどね
・ところで苦笑でも林くんでも良いけど、大統領選挙はどっちに入れたの?
・普段の様子からして生身の苦笑は安倍の演説に日の丸を振って応え、比例小選挙区ともに自民に投票しました。お面の設定はどうなるんだろ。
・株価が上昇局面に転じたのは選挙以前の解散決定後すぐなのが笑える。#18頑張れよー
・これから株価は上がり続けるよ。けどそれは政治のおかげではない。偶然、景気の底を抜けるタイミングで政権を取ったということ。まぁ運も実力のうちか。
・為政者が変わってもマイルドインフレが維持されるよう日銀法改正まできっちりやらないと、安倍ちゃんの次でまた元の木阿弥になるかもだよ。
・#27 まぁ民主が景気悪すぎて政権を放棄せざる得なかった、てのもあるけどな
・#27 本気でそう思ってるなら相当頭が可哀想な奴だな。リーマン・ショック以後、震源地の米国ですら小規模ながらも景気の上下動がある中で、何故、比較的影響が少ないと予測された日本がダメージを引きずって沈みっぱなしだったのかよく考えろ
・(#30の続き) 民主が政治をオモチャにして有効な景気刺激策を打たなかったからだろ。野田が解散について明言したことで、投資家たちは景気刺激策を訴え続けてきた自民が次期政権をとるだろうことを予測して、他の奴が動いて相場が上る前に安値のうちに買いにはしった結果が日経平均1万円突破だろうが