Loading
自動ニュース作成G
ロボット:原子力災害の現場で力発揮…三菱重工が開発
http://mainichi.jp/select/news/20121207k0000m040036000c.html
2012-12-08 17:35:41
このカラーリングは・・・
動画
◇
・白いヤツかっ!
・レイバーの実用化も近いな
・三菱なんだから燃える男の汎用レイバー作らないとだめだろ
・#3 前から気になってたんだが汎用てことは戦闘用もあったのかな
・日立の双腕にドーザーつけて運転室自衛隊仕様にすれば結構いけるんじゃね。
・#4 売り込みはしたんじゃないか? まあ陸自の97式も菱井インダストリー製だから97式の技術を民生用にしたのがヘラクレスだったのかもしれないけど。型番も連番だし。
・出渕裕で思い出したんだけど…、いや、肝心な名前をすっかり忘れてしまっていたので、実は今、関連用語でググって探したんだけど、川田工業http://www.kawada.co.jp/index.htmlが一時期話題になってたよね。 今も二足歩行の研究は続いているみたいだ。
・#4 むしろ汎用というからには戦闘用途でも使えると言う事ではないだろうか