自動ニュース作成G
京急蒲田駅リニューアルで「蒲田ダッシュ」なる現象が発生!?
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1211/05/news104.html
2012-11-05 20:29:48
>羽田へのアクセスをより快適にするため、今年10月にリニューアルされた京急蒲田駅。しかしその結果、“蒲田要塞・最終形態”と一部で呼ばれるほど外観や内部構造が変わり、一部で乗り換え時の移動距離が伸びてしまった。
>これにダイヤ改正も加わって、どうしても全速力で走らなければ間に合わないケースが発生。そうして生まれたのが“蒲田ダッシュ”である。
・横付けしてドアtoドアにしてやりゃいい。
・赤坂見附駅は同じ立体だけど使い勝手いいんだよね。乗り入れが複雑なのかな・・
・アフィまとめですが。こりゃどうにもならんなぁ。http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65717197.html
・こりゃスジ屋が悪い
・ここら辺も関連ネタかしら?http://gnews.x0.com/20100508_214548/
・これもhttp://gnews.x0.com/20121104_110832/
・切り欠きホーム(2番線、5番線)から逆方向に発車できるのが混乱の元だな、中線で両扉扱いにした方がまだましかも
・横に並んだ時に電車to電車で乗り換えられればいいのに。
・京王線の明大前駅も、新宿方面から渋谷方面への乗り換えで猛烈なダッシュでエスカレーターかけ降りが発生して何とかしてほしい。
・阪神尼崎駅みたく、真ん中に停まった電車を通り抜けて乗り換えできるようにした方が良かったかも http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BC%E5%B4%8E%E9%A7%85_%28%E9%98%AA%E7%A5%9E%29 >梅田・難波方面を例に取ると、3番線のなんば線ホームから2番線の本線列車へ、さらには、その2番線列車を通り抜けて1番線の本線列車へ、直接乗換えることができる。