Loading
自動ニュース作成G
32GB版 Nexus 7 は2万4800円、WiFi + 3Gの32GB版は299ドル
http://japanese.engadget.com/2012/10/29/32gb-nexus-7-2-4800-3g-32gb-299/
2012-10-30 03:24:17
>一方日本のGoogle Play では、32GB(WiFi)版が2万4800円で追加されています。16GB版はそのまま199ドル。Nexus 7は国内で発売されて1か月程度しか経っていないのに早くも値下げなんてひどい!という抗議は封じたことになりますが、米ドルでは実質50ドル値下げなのに国内ではそのまま、急にGoogle的レートが変わったともいえます。
むしろ3gが欲しい。イオンのsimで運用したい
・3Gは国内販売予定無しか、expansysかどっかで買うかな
・言うほどタブレットに3Gって必要?今夏モデルのLTEスマホに機種変してみたけど、自宅などではPC環境下のWi-Fiにアクセスするようにしておけば、よほど外出中にYouTube見たがらない限り、スマホのテザリングでも7GB下回る気がする。ノートPCもテザリングしてます、とか言うと話は多少変わるけど。
・#2 あんたの使い方ならね。
・テザリングでももちろん使えないことはないんだけど、自身で通信できるにこしたことないなぁーというのが2年ほどスマホやタブレットをモバイルバッテリーで運用した結論。
・おっと、モバイルWifiルーターだw
・3GはなしでもいいけどGPSは搭載して欲しいかなWi-Fiルータ+タブレットで疑似カーナビやってるので
・フラッシュ問題解決したのか?
・今や格安SIMは490円がデフォですぜhttp://www.excite.co.jp/News/economy_g/20121012/Diamond_26210.html