Loading
自動ニュース作成G
コミュニケーション不足の現代人はゴミ屋敷の危険性大
http://nikkan-spa.jp/284370
2012-10-15 22:16:22
>「家族や遊びにくる友人がいたり、地域のコミュニティが機能していたら、まず誰かが手を差し伸べてくれます。ゴミ屋敷の増加は、個人を尊重するあまり孤立してしまい、お互いが助け合えなくなった結果だと思います。隣人の顔もわからないのが当たり前ですし。また、SNSなどバーチャルな世界で格好をつけるのを優先してしまい、現実生活でなすべきことを放任してしまっていることも原因ですね」
・コミュ不足。それは進化の過程。
・神経質のキチガイでコミュ障も部屋は綺麗ですよね。部屋は。逆に外面は良い癖に汚部屋な女も割といますよね。結論としては、「必要が無ければ為されない」だけ。
・安心した!!
・差しのべられた手を払いのけるのがゴミ屋敷の住人だと思うけどね。
・他人を自分のエリアに入れたくないから多少は掃除しなくても無問題
・ゴミ屋敷の住人がただのコミョニケーション不足ならあの手のゴミの撤去に苦労するわけがない
・本人はゴミだと思ってない場合もあるからなー
・グロ・画像くらいチェックしといてくれ
・掃除めんどくせーから徹底的に断捨離したよ。箸2膳とかボールペン1本とか、本当に必要最小限しかない。
・俺はまだまだだな、と思った
・#10 そういう考えかたなら、あんたもいずれはこうなるんだろうな。
・着替えも食器もみんな捨てて契約書とかPC、携帯なんかも全部処分したらマジすっきりした。
・#12 どうやって書き込んでるんだw
・#12を見てバカボンの漫画思い出したhttp://livedoor.blogimg.jp/galapagosu/imgs/5/b/5beb0668.jpg