Loading
自動ニュース作成G
アップルの「EarPods」をAndroid端末で使うと、iPodでは味わえない極上サウンドを楽しむことができるッ!
http://rocketnews24.com/2012/10/12/256542/
2012-10-12 18:53:06
>iPod touchに何が不満だったかと言えば、もっとも納得できなかったのが「パン」だ。パンとは、音の振り分けのことであり、元の音源では左右のバランスを考えて、楽曲が作られているはずが、iPod touchではこれが無視された形で再生されるのである。
>Android(少なくともジョジョスマホ)では、デフォルトのプレーヤーでもこのようなことはない。なぜ、振り分けられた音を無視するのか理解できない。
んなアホな。差し込み不十分とかでなければ不良品なんでは?
・それはOSに依存するような所じゃないよなあ(いや絶対にないとは言わないけどさ
・実際touchよりウオークマンのほうが音は良いからな
・OSではなく、ハードウェアの設計が悪くて左右のクロストークが発生するというのはありうる。
・ロケットニュースなのでお察しレベルの記事
・おそらくプラグの差し込み不足です。以前イヤホン扱う会社にいた時クレームをよく受けました。モールドが前に出すぎて奥まで差し込めないという。
・「奥まで挿入れてね♥」
・奥まで当てるのよ♥
・#3 iPod touchクラスでそんな設計不良があったら大リコールじゃないだろうか。中華の無名メーカーとかなら許されるだろうけど
・クロストークの大小ぐらいでは、設計不良とは言わないから。そういうオーディオ機器は巷にあふれているし、圧縮音楽データプレイヤーのユーザー層もそういうことをたいして気にしない。そもそも音質にこだわるなら、非可逆圧縮の音楽データなど聞かないだろう。
・大体普通にステレオマイクで録音したって右の音源は左のマイクにも入るし、再生段階で多少信号がクロストークしても大して何か変わるわけでもない。
・#9,#10 でも逆にiPodがしっかり対応しててAndroid端末が対応してなかったら、そんな主張はしないんじゃないの?
・別にiPodの音質設計がしっかりしているなんて一言も言ってない。そんなことで携帯ミュージックプレイヤーがリコールになったりはしないよ、という話。iPodの音が残念というのはよく言われていることだろう。
・#12 ウォークマンは別格として、それほど悪いレベルとは思わないけどな。写真のAndroidの端末名ってなんだろ?
・#13 文中にジョジョスマフォって書いてあるからそれなのでは?
・#14 お、ありがとう。そこ見落としてました。LGのか。実機見たことないので試聴してみたいな
・新しい iPod touch の音質と、EarPods の音と使い心地についてもう少し。http://d.hatena.ne.jp/kskmeuk/20121017/1350405056 べた褒め
・#16 それ、林檎のマークがついてたら何でも絶賛しそうな、よくあるタイプの奴だな
・#16#17 まず従来のiPodイヤフォンが糞もいいとこの酷いものだったから改善に興味はあったんだけど、その記事読んで俺には向かないイヤフォン(遮音性必須・癖のある鳴りは嫌い)だと確認できたありがとう。 在庫が落ち着いたら茸に別れを告げてau iPhoneに行くけどさ。
・#18 ハイファイでなく癖のないのが好きという事なら、BOSEのIE2おすすめ。スポーツ版も出たしhttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120927_562604.html