Loading
自動ニュース作成G
MLBポストシーズン シアトルとは別人? 笑顔のイチロー
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/121011/mlb12101119000013-n1.htm
2012-10-12 07:32:30
何をいまさら…手の平を返した米紙、イチローを絶賛「殿堂入りクラス」
◇
・そりゃ「イチローは○安打の活躍、尚試合はマリナーズの負け…」より「イチローは○安打の活躍、試合もヤンキースが勝利しました」の方が喜べるだろ。ってか総安打数がチームの他全員足したよりイチロー1人で上回ってたら、F3の大会にF1トップ選手が参加しているくらい場違い感あるし、上手くも行かないわな。
・アメリカ人の感覚はわからんけど、自分の成績は良いがチームが負けたときにへらへらしてたらますます「自分がヒットを打つしか関心がない選手」と言われる気がするけどなあ。ともあれ、自分が活躍してチームが勝って素直に喜べるのは幸せだろうし、それが世界最強クラスの選手が集まったチームなら言うこと無いだろ。それで笑顔になれないやつがいるなら見てみたい。
・テンションが之だけ結果に影響を及ぼす事から惜しむべきはあったかもしれない記録の継続。移籍が今頃になったっていう事はシアトルの人々と別れる事に葛藤があったんだろうけど、今はシアトルの人たちもイチローの活躍を称えて欲しいな。子供が、イチローが地元を離れる事で泣いてた動画が凄い胸に刺さる。日本野球であの光景は見られるのかな?
・#2 お前がろくに試合も見ないでスキャンダルで騒がれた時にしか感心を示さない野次馬だってことはよくわかったから、さっさと半島へおかえり。
・普段から試合見てないだけで半島扱いは流石におかしい
・#2の何がそんなに#4の気に障ったのかが知りたい。あと、なぜ半島? by#2
・#4にはイチローを叩く人は在日だとか朝鮮人だとかいう先入観があるとエスパーしてみよう。
・#7 つまりこの中に1人か2人、#2がイチローを叩くコメントをしていると解釈しているわけだ。
・半島さえなければこんな流れにはならなかったのにっ!
・イチローが強豪チームにいたらもっと成績残していたと思うのは俺だけだろうか?
・全盛期は強豪チームにいても変わらんだろうと思う。ただ、モチベーションっていうものを考えると、2~3年前くらいに強豪チームに移籍してたらいい成績を維持できてたんじゃないかと考えたりはするね。