Loading
自動ニュース作成G
iPS初の臨床応用 心筋細胞作り患者6人に移植 米ハーバード大日本人講師ら
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121011/scn12101112370002-n1.htm
2012-10-11 18:10:41
> 今年のノーベル医学・生理学賞に輝いた京都大の山中伸弥教授がiPS細胞を作って以来、臨床応用は世界初とみられる。
すげえな。視力とか聴覚とかも再生が難しいんだっけ、その方面にも飛躍が期待できそう。毛髪の方面で期待する人もいそうだ。
ES細胞の方ではこんな過去記事が
◇
別記事:iPS心筋移植、日本なら書類の山…森口講師
◇
・毛なんてそんなに欲しいか?
・禿げるのは男性に限らないぞ。
・男がハゲようがいっこうに構わないが、女性はなんとかしてあげたくなる。
・すげーな。対臓器不全の銀の弾が量産される日も近い気がする
・続報 http://sankei.jp.msn.com/science/news/121012/scn12101201280000-n1.htm 米病院は全面否定 iPS臨床応用、日本人助教授発表 日米で事実関係に疑義広がる
・元東大特任助教授の森口尚史って何者だ
・#5 ええええ
・面白いことになってきた
・むう。http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20121012-OHT1T00019.htm http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20121012-1031270.html 別記事消えてるなhttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:GHV8WFkJiHIJ:www.yomiuri.co.jp/science/news/20121011-OYT1T00882.htm(cache) 消えてると言えば研究者リストからもhttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:1vhKYQBzRgEJ:www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/people/staff-moriguchi_hisashi.html(cache)
・壷引用ブログだけど、なかなか面白いことにhttp://tsuzukiyuu.blogspot.jp/2012/10/blog-post_12.html
・別ニュースのコメントにあった朝鮮日報の記事を笑えなくなってきた
・#11うむ。 ワクドキ損どころじゃないな。 おまけ。真紀子になんか言われてるhttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20121012-1031510.html
・ねつ造どころかの単なるホラ吹きっぽくなってきた
・ホラが半端ねえな。…ホラと言えば息をするようにの某族だが、名前が見事に左右対称だのう。短絡的だが、ホラがぶっ飛び過ぎてて疑いたくもなる。 しかし最初に報じたのは記事を消しまくってる読売の07:31付記事らしいが、裏取りはどうなってたんかね。
・読売の大誤報だな。上杉隆叩く前に自分とこの始末ちゃんとしてからしてくれよ…。
・報道が集まってきたけど、いろいろ計画していた経歴へのインチキアリバイ作りが山中教授のノーベル賞で吹っ飛んだってのが実情っぽい
・こういうほら吹き学者みたいなの逮捕できたりしねーの?