自動ニュース作成G
PCのUSBでスマホを高速充電できる「Quick Charge」を使ってみた
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/28/news106.html
2012-09-29 23:22:45
>「USBの仕様上、出力電流は500mAまでと決まっていますが、仮に1台のPCに4つのUSB端子があった場合、PCは500mA×4で2A(2000mA)までの電流を用意できるわけです。そこでQuick Chargeは、1つのUSB端子にほかの端子の電流も回すような信号をPC側に返して、電流を最大で1.65Aまで引き上げています」(担当者)
燃費グッズみたいで怪しい・・。が、実際にテスト結果でも早くなっているんだよな
・PC側がデータ転送用コネクタと給電専用コネクタに分岐してるUSB機器とか普通にあるから怪しくはないだろう
・電流を回す信号が標準であるなら、給電専用のコードも不要なんじゃないかな。
・このモードに対応していないハードも有りそう
・まあもともとUSBは5V 100mAが規格上はデフォルトの最大で、ネゴシエーションすれば5V 500mAまでいけるってのが規格。2Aの規格があるのは知らんかったが
・この装置内でHUBみたいな状態にして、それをまた1本にくっつけてる感じ?
・次はUSBで100W http://japanese.engadget.com/2012/07/23/100w-usb-usb-pd/