自動ニュース作成G
残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか
http://www.j-cast.com/2012/09/21147316.html?p=all
2012-09-22 12:32:37
>「一体どんな仕事の仕方してる訳?」「これじゃいくら税金あっても足りないわw」といった書き込みが相次いでいる。
さいたま…
・残業代が支払われない明るい社会を目指して!
・その人の仕事ぶりまでは、見えない外野からは評価できないだろーに。まだ叩く段階じゃないだろう。
・毎日5~6時間残業?ちょっと怪しいね
・公務員様は貴族なんだから楯突くだけで不敬
・うーん。震災対応という事だし、本当であれば「お疲れ様でした」って感じだけど、さいたま市の事務職で震災対応か……。夜間の電話番とか? 仮眠室での待機・睡眠時間を残業に含めてたらもしかすると問題化するかも?
・公務員は無茶苦茶暇な奴と、無茶苦茶忙しいやつがいて、暇な奴が忙しいやつを助けないイメージがある。
・課長職とかは豪雨や震度4以上の地震があったら早朝・夜間出勤も避けられないが内訳はどうなんだろうね
・企画部門や放射能、避難者の受入れ部門では残業が恒常化しているのが実態。
・政令市は中央値以上→仕事の内容はともかく超長時間、中央値以下→定時ダッシュなイメージ。にしてもこれはないわ
・残業させないようにする管理者に問題があるんじゃないのか
・#5 拘束してんだから払うの当たり前だろう。>仮眠室での待機・睡眠時間
・週35時間ぐらいなら、職種によってはあり得ると思う。平日5hx5日+休日1日ぐらいでしょ。そこまで負荷があるのに人を増やさないことが問題。あと深夜手当とか込みだろうけど、残業時間単価が4000円は高すぎ。
・#12ここ誰も突っ込んでないね。 平均単価が4000円ってありえないと思う。
・年収700万の場合時給約3300円。これに残業割増1.25倍で約4190円。深夜割増や休日手当乗せると普通に4000円超えるね。
・#10 選挙で選ばれる首長が職員に睨みを利かすところは少ないよ。普段はサポートされる側だから及び腰にもなるだろうし、橋下市長みたいな人の登場は少ない。
・ここまで残業時間が増える前に労働組合が何か言ったりしなかったのかとは思う
・#14 ボーナス込で割り算して時給をだしていないか?時給3300円だと、1日8時間、一ヶ月20日出勤で56万円になるよ。
・#17 公務員の時給換算てボーナス含まないの?
・#18 残業手当の元値計算に使う場合は普通使わない。
・一般企業で、通常残業は1時間2千円台だと思う。
・#20 元々ボーナス自体が基本給を基に算出される。だが今している計算自体が凡その概算時給を求めているのであって、手当て込みボーナス込みの給与を勤務時間で割って構わないかと。
・#12 そう。なのに予算枠が違うため、人件費削除と言う名目で人が雇えない。深夜残業なんかさせてたら4割り増しなんだから、月に100も残業させたら人を雇った方が安くなる。公務員は辞めさせられないから、将来のコストカットに人雇い停止は必要なんだとさ。
・さいたま市にはロボットが顔半分だけ出してる公園でもあるのか?
・#21 ここらへんは、公務員や会社固有の契約ごとなので何とも言えないが、手当込みとかだったら家族が多い人のほうが残業手当が多かったり、景気でボーナスありなしで残業手当が変わるのは、違和感はある。
・#21 おかしい。
・#22 それって変な(言い訳の)風潮だよね。以前だと公務員は余剰人員込みの採用枠だったが、一人当たりの人件費単価を削ってでも(安全対策の為)頭数は増やすべきだと思う。
・行財政改革という御旗の下では職員定数は増やせない。
・#24 基本給の概念ある?https://www.google.co.jp/#hl=en&sugexp=les%3B&gs_nf=1&tok=9zyPRTt_zCpyzmAH0_IS_Q&gs_is=1&cp=5&gs_id=u&xhr=t&q=%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E7%B5%A6&pf=p&safe=off&sclient=psy-ab&oq=%E3%81%8D%E3%81%BB%E3%82%93%EF%BD%8B%EF%BD%99&gs_l=&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_cp.r_qf.&fp=fe08d73880369817&biw=1843&bih=1044 URLはってあげるから給与税金も含めて取り敢えず勉強し直してきて。契約も公務員も何も変わらない。
・>一般事務をしていたというが具体的な業務の内容などについては個人情報保護のため答えられないという 何で業務内容だけで個人を特定できるんだか。公開できないような仕事内容じゃアウトだろう。
・#28 なにが問題? 残業時給の決め方にボーナスが絡んでいるって初めての概念なんで。いままで勤めていた会社では、基本給+能力給からの算出されていたのみなので。指摘をお願いします。
・#28こそ「除外賃金」でググるべき。
・#30 アナタ以外に誰も残業時給の決め方にボーナス絡んでるって誰も喋ってないから、解説をするのは時間の無駄。…アスペか。本当に時間を無駄にしたな。
・#14#18#21は何なんだ…。自己紹介か?アスペって。
・#32 もしかしてあまり前の発言を読んでないとか? 元々#13で発言したら、#14の回答がきたので、#17#18#19#20#21....という流れなのだが。
・#34 すまん、ボーナスに絡んでのボケ話が#14から始まってたな。雨にぬれて頭冷やして目を覚ましてくるわ。
・一時間あたりの単価には自身の時給換算分だけで、扶養手当や住宅手当は含まれない。また、ボーナス(期末勤勉手当)は、月額給与に支給率を掛けたもの。ちなみに、#29がアウトといわれる気持ちもわからんではありませんが、人数が減らされた役所で課長補佐という役職に加え業務内容を公表すると個人が特定できるのでマズいのです。
・#36 1000万超が100人前後もいたんだろ?そりゃ役所の人間が調べりゃ個人まで特定できるんだろうけど一般人はそんな情報も暇も持ってないし、そもそも特定の個人の問題でもない。理解を得たいなら公式に業務内容を公表すべき。
・法で定められた残業代を貰うのに理解が必要だとは思わない。
・前提となる「業務内容・遂行方法が適切か」が問われてるわけ。極端な話、カラ仕事なら不法支出だし、すくなくとも説明できないようじゃ不適切だと判断するほかないな。
・残業年1873時間は別に驚かない、全額払ってくれる会社は少ないけど。
・じゃあ住民監査請求でもすればいいじゃないですか。
・擁護者も投げ出すクズ役所。
・震災以前から同じような残業実績があって、これはどう考えても不正申告が常態化してやりすぎただけだと思うがなあ…。まあまず調査だが。