自動ニュース作成G
120GバイトSSDが超特価の5980円、ショップからは困惑の声も
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1209/15/news010.html
2012-09-16 13:18:25
>今週の特価品で目立っているのは、インテルのSSDだ。1世代前の510シリーズに属する120Gバイトモデル「SSDSC2MH120A2K5」が、複数のショップで5980円の数量限定特価となっている。
>パソコンショップ・アークは「急に入ってきて、価格を見て驚きました。たぶんスポット的な入荷になるので、この価格での再入荷は期待できないと思いますが、かなりお買い得だと思います」と話している。
・もう売り切れてる商品の記事を投稿してもなぁ
・半年後は通常価格、一年後は使い道ないといわれるしろもの
・ん?なんで?容量が大規模化するの?それとも1年で壊れるパーツ?
・120Gは事務仕事用マシンとしては十分な容量
・安すぎて不安になるけど、一応インテルだし大丈夫…かな。
・安いからRAID組めばいいよ。240GBの2つ買うより安い。
・もう1000円出したらリード2倍の製品買えるから別に安くない
・さっさとPCからHDDを抹殺するべき
・SSDの価格一時期落ち着いたけど、最近また一気に下がった。
・#9 洪水でHDDの値段が上がったら落ち着いて、HDDの値段が元に戻り出したら下がりだした。わかりやすい。
・#8 SSDの速さは一度知ったら戻れないが、現時点で大きくても512GBなんて小容量・寿命を気にする必要があるんじゃ、HDDを抹殺なんて冗談やめてくれ。
・先週前半までは安かったけどamazonは値がちょっと戻ったね
・バックアップサーバとかファイルサーバとか、個人でも保存用外付けとかはSSDじゃ役不足なんですよね。 容量的にもコスパ的にも
・#13 その用途ならHDD一択かと。
・#14 うん、つけ忘れたけど#8当てで
・#15 おお!なるほど。合点がいきました
・#11 急激に値下がりして、もう512GBでたった40000円だぞ。80000円出せばテラドライブだ。
・#17 コストを抜きにしても、残念ながら1テラ程度じゃ話にならんのよ。常時インストールしとくライブラリだけでそれくらい。ワークスペースとストレージは別なのでHDDとの併用はやはり必須だ。だったら起動・アプリケーション・テンポラリをSSDにするって現行の運用が現実的かな(#11)
・#17 (#18の続き)しかし同じ用途で、512GB×4台でRAID組んでる人がいる。メモリもバカスカ積むから、すげえ金かけてるんだろうな(笑)
・#18 ライブラリで1テラって、プロジェクトをコンパイルするメインサーバ?個人でそれは流石に無いっしょ?
・#20 う、プログラム開発環境じゃなくて、楽器音色のライブラリの事だ。勘違いさせてすまん。こっちジャンルだと、個人でも別に珍しくもなんともないサイズだったりする。
・そっか。絵描きとかもアンドゥバッファとか複数レイヤでメインメモリ多い方が良いみたいな話があったけど、流石にテラは使わんだろうしな