自動ニュース作成G
“プラチナバンド”開始から1か月、ソフトバンクモバイルは何が変わったか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120907-00000010-inet-mobi
2012-09-08 12:44:20
>2012年7月25日、ソフトバンクモバイルは同社の通信回線で新たに 900MHz 周波数帯、いわゆる“プラチナバンド”の運用を開始。あれからおよそ1か月が経過した。
>「繋がりにくい」という利用者の通信品質への不満を解消する同社の目玉施策として、運用開始前から大きな注目を集めたが、ソフトバンクの通信環境に変化は起きているのだろうか。
・結論:変化無し。
・山手線全駅で調査したらauは半数以上がプラチナバンドだったけど、ソフトバンクは1駅もなかったみたいね
・つながらない→→つながらない
・ドコモですらストレスを感じるっていうのに、ソフトバンクなんかオレ耐えられない
・どこに行ったらバンバンが体感できるん?
・孫社長の頭の中
・docomoのFOMAのサービス開始直後は、全然つながらなかった。ソフバンだからといって、なんでも叩けばいいというもんじゃない。
・プラチナプラチナ連呼して宣伝してるんだから、今の状況は叩いていいと思うよ。
・FOMAが「繁華街ですらまったくつながらなかった」なんて話、初めて聞いたな。
・「日本だって旭日旗を掲げている!」みたいなもんでしょ。非が自明なときに朝鮮人がよくやる批判そらし。
・#9 wikipediaに書いてた>サービスエリアについては、2GHzの周波数帯を使用するW-CDMA(DS-CDMA)の通信方式が未熟であったために、1995年に登場した初期のPHS並に「つながらない・圏外になる・切れる」などの不満が頻発した時期もあった。周波数の特性上、サービスエリア内でもアンテナが設置されていない地下街やトンネル・ビルの高層階などではほとんど圏外であった。
・#9 最初は本当に酷かったんだぞ。
・ひどいったって、今回のSBみたいに「まったくつながらない(電波がない)」って例はないね。 >港区にある編集部や汐留エリア、新橋駅周辺、銀座などでネットを利用してみたがどの地点でも“プラチナバンド”の電波を捉えることはなかった
・FOMAは叩いてよくてプラチナバンドは叩くなって主張がまるでわからない。
・9月末になって宣言通りのエリア内でボロボロだったら存分に叩いていいんじゃないかな。楽天と同じく無理っぽいけど。ソフトバンクのエリア拡充日次速報http://mb.softbank.jp/mb/service_area/daily_report/ なぜか北海道と愛知が優先して整備されてる
・ヤフーに載せる記事とは思えない内容にびっくり。
・FOMAって2006年だぞ、それもあくまで新機能が繋がりにくかっただけで、2012年の今そもそも電話が繋がらないソフトバンクがそれ引き合いに出して弁解するのは消費者を馬鹿にするにも程がある。
・太陽光の買取価格で2012年時点で2009年のグラフを出した時みたいに、「つながりにくいですがFOMAだって昔は……」と1995年のグラフ出してくるんじゃね、このペテン師。
・#7 十分叩いていい内容だろう。順次拡大中とか言いながらまったく達成されてないんだから。
・#19 順次拡大中なのは嘘じゃないしソフトバンクに騙される方が馬鹿なので叩く必要はありません。
・#20 騙される方が悪いって、それは悪党のセリフだろう。
・#20 お前はもう日本から出て行け
・#21 孫のハゲの事を信用するようなのは鳩山由紀夫を信用するレベルの馬鹿だからそんな奴らが痛い目にあうのは自業自得。
・#23 「騙される方が悪い、ソフトバンクを叩くな」 ふざけた事言うんじゃないよ
・#23 いるいる、こういうこと言う世間知らずの中学生(笑)。