自動ニュース作成G
カシオのデジタルカメラ「QV-10」が国立科学博物館の未来技術遺産に
http://news.mynavi.jp/news/2012/09/04/147/
2012-09-05 11:58:32
>QV-10以前のデジタルカメラは、主に報道機関などで使われる高価な業務用の機器だった。そのQV-10だが、撮った写真をその場で確認できるカラー液晶モニタを備え、いらない写真もその場で消去、気に入った写真はPCへ転送、そして持ち運べる携帯性など、今でこそ当たり前であるデジタルカメラの特徴を持ち、当時としては画期的な製品だった。
>QV-10がきっかけとなり、現在は「カメラと言えばデジタルカメラ」と言えるまでになっている。こうした点が評価され、平成24年度の年度重要科学技術史資料(未来技術遺産)に登録されたとのことだ。
・http://gnews.x0.com/20100415_110446/
・最初のexilimもQV-10以来の衝撃だったなぁ そして後継機がどんどんつまらなくなるパターンまで一緒・・
・QV-2400UXユーザーとしては、ご先祖がどんどん有名になるのはおもしろい。
・この未来技術遺産に、いまだに、世界最初のマイクロプロセッサIntel4004搭載製品「日本ビジコン141-PF」が入ってない。入れるべきだと思うが、デジカメも何もかも、この電卓が作られなかったらマイクロプロセッサが始まらなかったのだから。
・#4 展示はしてるみたい>http://ameblo.jp/stumpjumper/entry-11071346807.htmlビジコン141-PF」「Intel 4004」は 国立科学博物館の「地球館」2Fに並んで展示されています
・やっべ、これもってたわ。今見ても玩具みたいなスカスカ感がある。
・この頃のカシオはWindows CEを真っ先に搭載したのを出したり先導者だったなあ。未だ潰れないのが不思議
・持ってた、自画撮りした。
・QV-10 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/QV-10 320×240だったかー、なんだか妙に懐かしい感じが。
・現像の必要がなくなったから、ハメ撮りしまくったな(一度に撮れる枚数が少なかったのが残念だった)
・#1 のリンク先にあるソニーの件、初代のMavicaはアナログ記録だから、デジカメではない。
・自分はいまだにQV-R51を現役で使ってるわ。起動が速いよー。最近の機種はもちろんわからないけど。
・暗めのところで人物撮ると、なんともローファイで味のある画像になるんだとなあ。再評価されるときは来るかな