自動ニュース作成G
なぜ日本の伝統的メーカーは「エラい人のキーワードでモノつくる構造」を早くやめられないのか
http://engineer.typemag.jp/trend/2012/09/post-39.php
2012-09-05 11:08:30
>逆に、デジカメやVHSやCDなどの、過去の日本の大ヒット商品は、アンチサラリーマン根性で作られていたように思います。
>「会社の言う事聞いていると進まないので、やっちゃいました的」精神でボトムアップで作られたものが多いです。つまり、エラい人が知らない間に、勝手に作ったものが商品化されたことが多いです。いわゆる「闇研」というものです。
>たぶん、今だったら、ガバナンスとかコンプライアンスとかで死にます。
・ヒットした以上に闇に葬り去られた闇研も多いだろうけどね
・逆に、デジカメやVHSやCDなどの、過去の日本の大ヒット商品 < この辺、テレビの見過ぎのような気がするが。てか、CDは日本の独自開発じゃないよね。
・#2 さらにどちらかと言うと社長自ら先を見ていたケース。http://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/History/SonyHistory/2-08.html
・#3 ウォークマンもそうだよね
・サラリーマン根性とアンチサラリーマン根性、どっちのほうがモノづくりに向いている、ってことはないだろうな。ただ、「ビジョンはないけどキーワードやコンセプトを取り上げるのが大好き」というやつが上に立ってしまうと不幸なことこの上ない。えてして、そういうやつは目立ちやすいので上にあがっていくが。
・新しいもの既存のカテゴリーに無いものはそれを「理解できない」上司に殺されます。
・これからはクラウドでHTML5でビッグデーターだよチミぃー
・インターネット洗濯機か。インターネット冷蔵庫は聞いたことあるけど洗濯機は無かったような
・実際にヒットした商品のリスト見るとエライ人どうこうは関係ないな。キーワードがどうこうという話では、マスコミを真に受ける人が主導するとダメになる、というのは言えそう。