Loading
自動ニュース作成G
猛暑の銀座にメダリスト71人、勝利の行進
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120820-OYT1T00659.htm
2012-08-20 13:47:41
>日本オリンピック委員会(JOC)が五輪でパレードを行うのは初めて。
日刊スポーツ
◇
・twitterでは反原発な人たちが顔真っ赤にしていろいろつぶやいてるなあ
・反原発まったく関係ないやん?
・「大規模集会」ということで、いろいろ比較したりされたりしてるようですよ
・今日も堂々勝利の大行進♪
・何それ、動員人数的な話?
・#4 「今日も勝て勝て明日も勝て」を連想するんだが
・デモがパレードに対抗意識持ってどーすんだ、アホらしい…
・まあ、ほんとに何十万人が集まるとこんな光景になるんよって比較されると、色々あれなんでしょ。
・見た感じ、本当に50万人いそうだよ。
・対抗意識っていうか動員数に疑問をもたれて顔真っ赤ってだけでしょ。「うるちゃいうるちゃいうるちゃい!ボクが20万って言ったら20万なの!」って感じ。
・#6 すまん、そっちが判らない。
・#4 空を焦がした真っ赤な炎は正義を守る篝火だ~♪
・コミケの会場にいる人たちを1コミケとすると8~10コミケくらいの人がいるように見えた。
・#11 すまんうろ覚えだった 参照画像http://livedoor.blogimg.jp/nihondesuyo/imgs/9/0/90e7ba68.jpg
・#10 可愛い。
・倒れた人も相当数いそう。
・#14 だいたい把握…そして連想するような、しないような…
・プロ野球入れ込み情報?
・時間があったんで行ってみたかったのだが、数年前行われたパレードの30万人動員という映像をTVで見て、すごい人だったので諦めた。これ、左右どちらに陣取るかで満足度が違うよな。
・例の官邸前のデモ20万人がゴミのようだ
・メダリストのみ? 「参加することに意義がある」んじゃないの?
・参加することに意義があるパレードか。新しいな。
・参加することにしか意義がないのなら、メダルや表彰は要らんな
・#21 メダリストじゃない予選落ちしたやり投げの選手が先頭のオープンカーにレスリング女子の吉田と乗ってた
・すごい人出だ。2006の日ハム優勝パレードを思い出す。
・土曜の夜に三越横のビルで火事があって、焦げたビルの前でパレードとは…。
・空襲があって、焼け野原になった市街地の真っ只中でパレードとは…。
・毎日こんな人数が官邸前に集まってるのか・・・。赤坂も大変だ
・#3 どっかにソース無い?
・人がごみのようだー
・動画とかを見ると裏路地までびっしりだな。
・サッカー丸山選手のtwitterhttps://twitter.com/marukarichan11/status/237384733376512000
・#32 すげええええ #20 うむ。
・http://jp.wsj.com/Life-Style/node_497907/世界各国の写真があったのでリンク