自動ニュース作成G
ばあちゃんのドラクエ3
http://anond.hatelabo.jp/20120806234156
2012-08-07 12:03:01
>小学校のころ両親が共働きの僕は、ばあちゃんが面倒を見てくれていた。元小学校の先生をやっていたばあちゃんは、体力も他のお母さんたちに負けないくらい元気で、一緒に歩いていると親子によく間違えられた。
>田舎に夏休み連れて行ってくれるのもばあちゃん。算数や国語を教えてくれるのもばあちゃん。なにか学校で困ったことがあると来てくれるのもばあちゃんだった。
・バックアップ電池、長寿だな・家のカセットもまだ昔のLV40前後のまま残ってた・りれみとさんは元気かな・#3 元気だよ。・性の手解きもばあちゃんだった。・それは妖怪とかを疑うべき。・「永遠に世界を救えなかった勇者」系の話? 好きだねー・ゲーム?・なにこの2chのまとめサイトでも取り上げられそうもない作り話。「アルツハイマー」「日記帳」とかもうね……・ずっと面倒見てくれてた(て事は近所住まいか同居だよな)ばあちゃんが連れてく田舎ってどういう位置付けなんだろう。ドラクエよりそこが気になってしまった。・孫が小学生なら曾婆ちゃんとか生きててもおかしくないんじゃね。・うちの曾ばあちゃんは高校生くらいまで元気だったよ・うちの親は長女を18で生んで、長女は21で長男を生んだから39でおばあちゃんになった。 長男が30で子ども生んでも曾ばあちゃん(69)だし、早婚の家系なら珍しくないんじゃね?・ただのネタ記事だろw 真に受けんなよ・はいはい嘘を嘘と見抜ける僕かっこいいでちゅねー・そうか、さらに上の代の田舎って考えがすっぽり抜けていた。元が田舎者(俺)はこれだから…。変な話を出してすまんかった(#10)・後輩の父親はFF2を遊んでいた時にセミテの滝が見つからなくて、ロングソードとかその辺の武器でパラメキアをさまよっていた。HPは1000を超えていた。