自動ニュース作成G
銀の淡路選手…ユニホームなく選手村も入れない
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2012/news/martialarts/fencing/1/20120806-OYT1T00766.htm
2012-08-07 01:07:19
>日本フェンシング協会によると、団体は基本的に3人が出場するため、JOCから3人が代表として認められた。ケガなどに備えて4人目の選手登録も認められているが、JOCは負担せず、同協会が渡航費を負担して淡路を派遣した。
>選手団ユニホームは支給されず、選手村にも入ることも出来ないため、近くに部屋を借りているという。
まさかJOCが成果を誇ったりしないよね
・JOCがケチなのかそもそも金がないのかどっちなんだろ・金がない、はありえないな。去年の話だが会長の役員報酬は1500万だそうな。http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/04/26/kiji/K20110426000703790.html・役員だけファーストクラスはまだやってんの?・#1 前者。体育協会は報酬無いが、JOCは役員が報酬を貰ってる。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A wikipediaにすら批判が載るレベルになってるな。まぁ皇族が多いから詮無き事かも知れんが、それ以外に手当てを与える為に会長に報酬を与えてるようなものだから実際に腐ってるとも言える。・村八分・脱天皇・先日発売した「日本レスリングの歴史」(柳澤健)に、マイナー競技がオリンピックや世界大会に参加することの苦労話がたくさん載っていたが、政治力の強い競技がやはり優遇されるようだね。・選手と企業のサポートについてhttp://diamond.jp/articles/-/22651・#8 競技は見ないけどこういう話は興味深い。紹介ありがとう。