自動ニュース作成G
張本勲さん、怒りの始球式「知らぬ若者…最後の世代責務」 阪神戦ピースナイター
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120806/trd12080610180009-n1.htm
2012-08-06 16:15:03
>5歳の時に被爆した張本さんは「被爆者は差別されてきた」との思いから公表を控えてきたが、
>数年前に「原爆の落ちた場所を知らない」とテレビ番組で発言した若者に怒りを覚え、被爆体験を語り始めた。
いまどきは学校の日本史(?)で習わないのか? その[テレビ番組]があやしい、と思うのは考えすぎか。
・街中でアホそうな学生にインタビューしまくって、真性のアホのインタビューだけ放送したとかかねえ。外国人だってそれくらい知ってるだろ。
・×習わない ○教えない、中学の歴史なんて昭和は受験後にさらっと流すだけだもの。
・張本さんは放射能の影響で9cm砲になったらしい
・修学旅行が広島で辛気臭いイベントの連続だったのを思い出した
・#3 生まれつきでしょ。
・近代史、特には「開戦の経緯は教えない」が正解。詳しくABCD包囲網の話なんかしたら、開戦やむなしのほうへ流れちゃうからね。
・昭和40年~50年代のマンガ日本の歴史って、各社ともけっこうその辺詳しく書いてるんだよね。作家がモロに戦中世代なのも関係するのかな
・アフガニスタンブラジル・カンボジア・ドミニカ包囲網
・近代史もさることながら、政治・経済をおざなりにしてる現状は危険ですらある
・#7 石油の備蓄状況と工業化の過程をしっかり追ってれば、ハルノートがどれだけ無茶かよくわかると思う。
・噂の東京マガジンの料理コーナーを見て「最近の若者は料理を知らん!」というレベル
・広島、長崎のどの辺?って言われると正直分からない