自動ニュース作成G
フェンシング男子フルーレ団体 銀メダル
http://london.yahoo.co.jp/live/text?id=911&tab=text
2012-08-06 04:50:15
世界ランク2位、3位の中国、ドイツを破って決勝に進出した日本は、世界王者のイタリアと対戦。惜しくも敗れ、銀メダルとなる。
その中で、微妙な判定がことごとくイタリア有利な判定になる。ちなみに主審は韓国人。
・まあしょうがない。イタリアvs韓国で日本人主審なら、同じようにイタリアに有利な判定をだしてるだろう。・またバカが騒ぐ。たしかに主審は韓国人だったし、微妙な判定の多くはイタリアにとられたが、だからといってそれ以上はないぞ。攻撃権の有無なんて、素人が見てわかるもんじゃないし。・かなり残念ではあるが、あれぐらいの微妙さだとWCでちょっと操作されてる程度だな。欧州メインの競技ならあれぐらいはホームアウェイで仕方無い。五分まで持って行っただけ大したもんだ・フルーレは電気式自動判定なんだが…・>ニュ そういう韓国人みたいなこと言うの止めようよ。誰が見ても文句ない結果をだせなかったなら、それが実力なんだ。 ・サーベルじゃあるまいしフルーレに微妙な判定は無い。・うわー米欄に在日が涌いてますねー。キムチわるい。・ニュー作みたいな人間の存在が、せっかくの銀メダルの価値を貶める。恥ずかしいとは思わないのかね。・今回のオリンピックはかつてないほど審判グダグダだからな。そう思われるのも無理はない。・#4 昨日見ていて初めて知ったけど、普通は電気式でビデオ判定を1回だけ要求できるらしい。#2 >攻撃権の有無 全くわからんかった。未だにわからん。・#8 ココは自ニュGですよ?・マジで?気付かなかった!・15点あたりから見ていたが自動判定っていっても際どいところは審判みずからビデオ判定員の所にいって一緒に審議したりしてたし#10の言うようにチャレンジ制度もあった(チャレンジ成功ならチャレンジ権が復活)。審判が韓国人は知らんが微妙なところは9:1くらいでイタリアに有利になってたわ。#3の言うようにしょうがないのかもしれないが残念だったね。・世界ランク2位と3位に勝った、世界王者との決勝戦は微妙な判定で惜敗した……そうとう強いってことだよねこれ。・この全世界的に恥を晒している韓国人選手は誰? http://onaniena.tumblr.com/post/28747552604/lolsofunny-the-fuck-is-going-on-with マスコミが庇うので韓国のうんこニュースが入ってこない。・#15さすが韓国、想像の斜め上だわ腹痛えー。・銀の淡路選手…ユニホームなく選手村も入れないhttp://www.yomiuri.co.jp/olympic/2012/news/martialarts/fencing/1/20120806-OYT1T00766.htm・#17 これは酷いな・・。 元々メダル期待されてたら待遇も違ったのかな。・#17 予備枠(?)だろうが五輪出場可能な選手なのにユニホームが支給されないなんて驚いた。きっと仕分けのせいだな。