自動ニュース作成G
首都圏青年ユニオン : ゼンショー(すき家)が東京高裁で四度目の敗訴
http://www.labornetjp.org/news/2012/1344001385592staff01
2012-08-05 11:22:00
>ゼンショーは「アルバイトは労働者ではない」
え?
・アルバイトは労働者ではない!搾取され続ける飯炊き奴隷だ!
・すき家強盗は 「アルバイトを労働者と認めろ!」 と叫びながら押し入ればいい。
・全敗
・アルバイトはすき家の食事を求めてきた人に無償のサービスを提供する「奉仕者」であるから「労働者」ではない。すなわち使役者は「客」であり、アルバイトの生活の糧はゼンショーが皆様からの寄進を公平に均等に分配しているのでなんら違法ではない。。
・#4 宗教?
・ゼンショーは宗教法人登録して、信者に修行の場としての店舗運営をやらせればいいのか。
・それ何てダスキン。
・「アルバイトは労働者ではない」って、すげえ法解釈だな。清々しすぎて感動したわ。
・請負契約かー。奴隷労働とかわらんな。
・労働法なんて守る価値ないだろそもそも。団体交渉とかサヨクの温床だから即刻踏み潰すべき。
・#9 こいつらこんなこと言ってるけど個別に契約書なんて交わしてないんだぜ。マジ奴隷扱いだよ
・http://gnews.x0.com/visitor=fotuyd 今日はここか
・そうかそうか
・これがもし本当だったら撤回するまでこの会社とは一切取引したくないんだけど。
・さすがに判決文の偽造はせんでしょ。自分もこれ知ってからすき家には一度も行ってない。
・これって、ゼンショーの味方をするつもりはないけど、「首都圏青年ユニオン」は各社のバイト寄せ集め集団だから「同ユニオンの組合員の大部分は同社の<労働者ではない>」という主張でしょ?<>だけ切り取って叩くってのは、それはそれで見てて痛い。怪しいと思って記事のサイトのホームをクリックしてみた http://www.labornetjp.org/
・つまらない捏造で煽るより、こっちとの団交も拒んでいるのとセットで叩くべきだ。 http://www.zenshounion.com/
・お前がつまらない捏造なんだよ。 >「会社とアルバイトとの関係は労働契約関係ではなく請負契約に類似する業務委託契約である」と主張http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC#.E5.8A.B4.E5.83.8D.E5.95.8F.E9.A1.8C